忍者ブログ
2025.04│ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30
オタク道一直線
2025年04月04日 (Fri)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2010年02月26日 (Fri)
先輩のPC上のねんどろいどぷちがアイマスからボカロ(リン&KAITO)に変わってました。
気になる!!前を通る時いちいち気になる!!でも凝視できない!!

gia.jpgバンクーバーオリンピック面白いです^^
カーリング静かに燃えた…!!男子・女子フィギュアの日が偶然休みなってて超ガン見ですよ。幸せ。
スピードスケート見てるとギアッチョ思いだすよね。
…何気にギアッチョをカラーで描いたの初めて?^ω^;

遂に来ましたわーーー(・∀・)露伴先生!!
ttp://natalie.mu/comic/news/27973
ttp://ultra.shueisha.co.jp/contents/magazine/html/banner2.html
ウルジャン絶対買う!日本語版単行本いつ出るかわからないもの!待てないもの!
ジョジョも通算100巻ですか!凄ーい。
個人的に、ウルジャン連載陣からのお祝いにOh!Great先生のジョジョ絵期待してしまいます。
はぁ、ヴィレバン行ったら仏語版単行本が一杯置かれてるんだろうな。行ったら買ってしまいそう。

お待たせしてすみません。メルフォレスです。

メルフォレス>>
ピンク様>>

メルフォからメッセージありがとうございました!返信遅れて申し訳ございません。
全て見て下さったとのことで…!!楽しんでいただけて嬉しいです。
まだまだ未熟ですが精進していきます。
好きなキャラが被ってるんですか。同志様に会えるとは…これからも宜しくお願いします(笑


マンガ研究所とハンタ読んでテンションあがってたら、
ドラクエ9という休載フラグが巻末コメントとはね!
ゲームやるのは良いけど10週掲載はやってくださいね^^
(漫画以外の事もやってるから面白い話創れるんだろうとは思うんですけど)
しかし、もう今週で7週目ですか。10週近づいて来て、色んな意味で緊張してくる。
マンガ研究所も興味深かった。
私も喉から手が出るくらい欲しい!!冨樫先生の頭の中を少しでも覗きたい!!
板垣先生も大分先輩の作家さんの事になると、色々描くの気を使いそうで大変だろうなぁと思います。

記事たたんで、2週分ハンタ感想続きに書きます。


PR
2010年02月10日 (Wed)
昨日はあの後お風呂入って、サイト不具合確認とかサーチ登録・変更とかしてたら、
寝なきゃいけなくなって、放置になってしまいました。ごめんなさい。
でも1時間睡眠だったのだよ。今日はこの後ハンタ感想書いてすぐ寝る!
2010年02月06日 (Sat)
今週のジャンプ感想でも満足に書けなかったので、キルアについて悶々と書いちゃいます。
どうにもこうにもキルアは「友情」の形にとらわれ過ぎているように見えるのですが。
キルアにとって初めての友達がゴンであり、「友情」を貫く事が暗殺一家の呪縛から逃れる事だと思っていて
とにかくゴンとの「友情」に躍起。
「~しなければならない」「~でなければならない」っていう強迫観念に近い物がありそう。
しかもそれは、ゴンに対してではなくて、自分に対して限定で。
(シルバやビスケとの約束や、イルミのハンター最終試験でのやり取りが余計にそれに拍車をかけてると思う)
別に「友情」にも色々な形があるんだから、そんなに固執しなくても良いと思うんだけど、
こだわり過ぎて、勝手にゴンとの間に距離を作ってしまいで心配です。
キルアの行動に対して、ゴンは気にしないと思うんだけどね(色んな意味で器でかいから)
キルアは何をやってもキルアなんだから良いじゃない、やりたいようにやれば良いじゃないって感じだと思うんだよね。
とにかくキルアにはそんな「友情」がもたらす苦しみから解放されてほしい…。
こういうとき、レオリオとかが傍にいれば救いのあることを言ってくれそうだけど、
多分キルアを完全に解放できるのもゴンだけなんだろうな。
はやく精神的に復活して下さい…ゴン。貴方の事ももちろん心配です。
幽白の時は主人公格4人は精神的に安定してたから、4人の関係性も安定してたと思うけど、
ハンターはその点、キルアとクラピカがかなり不安定だから余計ハラハラする。
(ゴンの安定神話は今回の件で崩壊…レオリオだけが頼みの綱だ)
でもある意味今回の件を乗り越えたらゴンとキルアの友情は最強だ。前向きに考えるんだ。
とにかく早く二人の笑顔が見たい(;д;)

こんなに「友情」にとらわれてるキャラクターの出る漫画はハンターだけの様な気がする。

2010年02月02日 (Tue)
昨晩は仕事帰りにちょうど雨→雪になって、
短時間の間にあっという間に積っていきました…すごかった。
栃木旅行の時はあんなにあったかかったのに。寒い。

先週土曜日は、同僚の皆さんと栃木に日帰り旅行してきました^^弾丸トラベラー(翌日勤務にも関わらず)
…まさか一年のうちに二度も栃木に行くことになるとは。どんだけ栃木好きなのかと。
メンバー違うし、行った場所違うし、また違う楽しみがありましたけどね。
(前回は釣り&キャンプなアウトドア。今回は食い倒れツアー)
千葉出発→佐野ラーメン→いちご狩り(とちおとめ)→日光でアイススケート→温泉→宇都宮餃子→千葉帰路
というハードスケジューリングでした。栃木美味しかったよ!やっぱり車って便利だね。
アイススケートとか小学生以来ですよ。いやー、本当にスケート選手凄いよね…(尊敬
派手にこけますよね…。全身筋肉痛だよね…。
でも、ちょっとずつ滑るコツがわかってくるのが楽しかった。
しかし、先週から休日活動しまくってるので、今日はゆっくり休みます。
ジョジョオンリで買った本じっくり読みたい。ジャンプも全作品読みたい。

日曜日には、NaFさんのサイト4周年記念絵茶に参加してきてしまいました^^
改めて4周年おめでとうございまーす!
絵茶ひさびさすぎて入るの緊張しました。タカミンの進化はんぱない。
お絵かき掲示板本家で好きだった方ともお話しできて嬉しかったです。
場違いですみませんでした。とても楽しかったです。

今週のジャンプ…ほんとキルアってゴンの事好きすぎ。
(カプリング的な意味ではなく)
詳しいネタばれは続きにあります。
そして来週のジャンプでは、ハンター再びセンターカラーですよ!!!!買いですよ!!
こんな短時間にカラーが連続したことなんてハンターの歴史においていまだかつてないw
冨樫先生頑張りすぎで心配ですw

↓全く関係ないけど、外国人スターで日本の漫画・アニメが好きな人の話題
ttp://shirouto.seesaa.net/article/139899116.html
キアヌは漫画好きで有名ですが、ほかはあまり知りませんでした。
特にロビン・ウィリアムスがエヴァ好きとか超意外でした^^
クリスチャン・ベールはアメコミ好きでバットマンやってるから納得。
エルゴプラクシーが好きな人とかマニアックすぎると思います。
そして外国人スターの面々の中にいるGACKTw
ジェームズ・キャメロン監督が銃夢の実写を公開するのは一体いつになるんだろう…
(アバターも相当かかったみたいだし、十年単位で待たないと無理っぽい)
映画監督は結構ガチで日本の漫画アニメ好きな人多いですよね。
沢山映像作品見て研究してるんだろうから、その一環っていうのもあるでしょうが。
2010年01月25日 (Mon)
「 ネ ー ム の 真 理 に 最 も 近 い 男 」
ってどういう意味ですかwww褒められてるようにもけなされてるようにも取れるんですけどww
でも本当、冨樫先生の描く表情って凄いと思います。ドキッとしますよね。
私ももっと模写とかやらなきゃなんだろうなぁ…頭にあっても手がついてこない事が多いもんな。
実際に描いてみないと手が覚えないってことなのかな。
そして絵柄のバリエーションが凄いと思います。やっぱりこれも模写一杯してるからなんだろうなぁ。
そしてネーム時が一番テンション高いんですね。わかります。
私も下書き→着色の途中で飽きてきm…てそれはまた話が別ですか?
頭の中にあるものがもっと簡単に具現化出来たらいいのに。
というわけで今週のジャンプは冨樫オタは必読!!必携!!
来月も村田先生の冨樫先生取材が載るようなので楽しみです^^
この月一漫画っていつか単行本化されるんですかね。早く手元に欲しい。

続きにハンタ感想隠してるよ(・∀・)結構凹むよね今週…。

その前に昨日のレポと塗ってた絵が完成したので載せます。
週末は絵を完成させること、ジョジョオンリー行くこと、ライブ行くことの3つがかなって、
本当にオタクとして充実した週末でした。
おかげで家の中はちょっと同人誌とハンター単行本とライブグッズが散乱して色々大変なことになってますがw
ほんと調子に乗りすぎた。すまんかった。
・とりあえずオンリー会場には三十分位前目安にしていけば、迷ってもなんとかなると思って出発。
・前の晩に今回載せてるをゴリ押しで完成させたため、目が死亡寸前。
・やっぱり大きめの会場は列ができても周囲の一般市民の迷惑にならなくて良いと思う。
・列長い^^寒い^^同時開催ってパンフも共通なんか…!!(衝撃
・両方とも自分のジャンルだったら天国だなぁ。いいなぁうらやましい!無双やったことない!
・会場混み過ぎてなくて快適でした♪正直こんなに買う気なかった!でも買い足りない!
・この後ライブ行くのに…という思いが私を止めた。
・コスプレイヤーさん素敵すぎる。どの徐倫も可愛い!!由花子さん美人!!吉良に惚れた。
・武道館前には14時位についたんですが、既にMay'nライブグッズの一部が売り切れという事態。
・開場・開演20分押しました。開場前は既にかなり寒かった…。
・2階スタンドV席という席でも十分楽しめる武道館の作り最高。
・右隣がサイリウム振りまくりの陽気な兄ちゃん、左隣がサイリウム反対派のライブ玄人っぽい大人しい兄さんという両極端さ。
・私はきっとふたりの緩衝材になれたに違いないw(サイリウムは持ってないけど手振りと踊りはしました)
・一曲目からユニバーサル・バニーという全体的に期待を裏切らないセットリストでした!
・テレビで観た時にはダンサー必要なくないか?て思ってたけど、ダンサーの皆さん超かっこよかった。
・声も調子が良かったのか、テレビよりもずっとよかった。よく声出てた。
・ほぼ踊って歌いっぱなしの2時間半でした(やっぱり歌手って体力凄いね!)アンコールからが本番でした。
Prev1 2 3 4 5 6 7  →Next
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新コメント
[01/12 ある]
[06/03 ひお*]
[06/01 彩奈]
[11/21 ひお*]
[11/19 makijiki]
プロフィール
HN:
ひお*(氷魚)
HP:
性別:
女性
職業:
社会人かけだし
趣味:
落書き、ネサフ、読書(8割漫画)
自己紹介:
ネット引き篭もり系オタクの日々の鬱憤と萌え発散所。
ところどころ腐臭が漂ってますので、ご注意下さい。
バーコード
ブログ内検索
フリーエリア
アクセス解析