忍者ブログ
2025.04│ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30
オタク道一直線
2025年04月04日 (Fri)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2010年07月16日 (Fri)
「ぼくのエリ」と「インセプション(試写会)」観てきました。
「ぼくのエリ」も良い作品だったのですが、
今はただただ「インセプション」に圧倒されてしまって…。
帰宅途中電車内で寝よう♪とか甘い考えを、何故私はできたのだろう。
「ダークナイト」にあんなに打ちのめされたと言うのに。ノーラン大好きじゃないか貴方は。
興奮して寝れんわ!!!!
嗚呼、馬鹿だ…本当に馬鹿…
両方ともそれぞれが系統の違う良い作品だから皆さん是非見て下さい。
(ぼくのエリ…上映館増やしてくれ…)
多分好みが分かれるでしょうが、凄い作品な事には変わりないので。
きちんとした感想はまた後日書きますが、とにかく自分の心の動きだけ記録させて下さい。
 
上映前→渡辺謙さんシークレットゲスト来た―!!!!うはー!かっこいいかっこいいかっこry
昨日L.Aプレミアだったのに…ありがとうございました!!
上映開始(映画泥棒キタwWBロゴまで世界観統一されてるなぁ)
→①??→②ふむふむ→③な、なんだってー!!→④ハラハラドキドキ→⑤しかし全員良い仕事するわ(感心)→⑥おおそう繋がるか→⑦!!??
→上映終了(ざわめく会場。情報が駆け巡る私の脳内)
→誰か、誰か本編を観た人と深く話し合わねば
→その前に宣伝せねば!!皆見て!!
 
帰宅途中もぐるぐる考えた結論としては
(まだ頭の整理がついてないし、作品の全てを理解出来た訳では無いのだが)、
やはりクリストファー・ノーラン監督は凄かったという事です。
バットマンシリーズが成功したからこそ成し得た、
インディーズ時代からの作品の集大成を見事に示してくれました。
この人…自分でハードル上げてもなおその上を行く人でした。
これ程の大作の中で、凝りに凝った設定の映画を作るのです。
関わる人数も半端じゃないだろうに、完全に映画全体を制御しています。
ハリウッドの俳優とスタッフの全てが、ベストな仕事ぶりを見せつけてます。
やはりハリウッドには敵わないと思わされます。
この監督は一体何処まで行ってしまうんでしょう…追い掛けられる所まで追い続けたい。
完全にインセプション【植え付け】させられてしまいました。
後二回は劇場に観に行くでしょう。
早速先行上映行きたい。
最後に、ノーラン信者ですみません。
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
←No.462No.461No.460No.459No.458No.457No.456No.455No.454No.453No.452
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新コメント
[01/12 ある]
[06/03 ひお*]
[06/01 彩奈]
[11/21 ひお*]
[11/19 makijiki]
プロフィール
HN:
ひお*(氷魚)
HP:
性別:
女性
職業:
社会人かけだし
趣味:
落書き、ネサフ、読書(8割漫画)
自己紹介:
ネット引き篭もり系オタクの日々の鬱憤と萌え発散所。
ところどころ腐臭が漂ってますので、ご注意下さい。
バーコード
ブログ内検索
フリーエリア
アクセス解析