忍者ブログ
2025.04│ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30
オタク道一直線
2025年04月05日 (Sat)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2010年07月11日 (Sun)
王様のブランチのコミックランキング…BL漫画のナレーションマジやばかった。
こ こ の ス タ ッ フ は こ れ が 本 当 に 需 要 あ る と 思 っ て 
土 曜 日 の 朝 に 放 送 し た の か … ?
腐にとっては公開処刑でしかないorz死にたい。

好きな映画批評家の方のインセプション批評のラストが
「この映画は、一度観た程度の経験で批評できるような作品ではない。」だった。
やっぱり私の脳みそなら3回は見ないとって事だな。

SEGA…よくわかってらっしゃる。PSP欲しくなるわー。
ステージもモジュールも振付も進化はんぱねぇ。
ttp://www.nicovideo.jp/watch/1272595723
ttp://www.nicovideo.jp/watch/1278320752
ttp://www.nicovideo.jp/watch/1278320595
ttp://www.nicovideo.jp/watch/1278053029
曲の世界観とファンの想いを理解してないとここまで作りこめないと思うので、
スタッフにボカロ好きの人がいるんでしょうね。
しかし、なぜミクパンツは縞パンじゃないの(´・ω・`)

<夏アニメ1話感想>
・オオカミさん(略
なんとなく録画したが、絵とかキャスティングへの既視感が・・・OP曲も普通。
萌え系元からそんなに好きでもないというのもあるのか。
あ、レールガンは萌え系絵&レズ(男キャラほぼ皆無)でも結構好きだった。
けいおん!!は見てない。

・屍鬼
うん、ほぼ漫画版序盤の通り。
フジリューのアニメ化といえばもはや黒歴史の封神演義だけなのだが、
屍鬼はなんとか形になると良いですよね…ホント封神はなぜああなったのか不思議でなりません。
ただ、OP曲は神だと今でも思っている。
フジリュー版屍鬼による小野版原作改変部分を聞いて、個人的には萎えてしまったけども。
(キャラのデフォルメ具合は笑えるから結構好きなのも多いのだが)
屍鬼だと徹兄ちゃんと敏夫が好きでした。

・ぬらりひょんの孫
牛 鬼 の 声 最 高 !(中田さんの声が好きなです)
音楽・田中公平先生だから期待してたんですが、ハリポタぽいね。
もっと和風になるのかなぁと思ってた。ちょっと残念な気がする。
なんか一話にしては唐突でアニメからの視聴者付いていけるのかなぁ。

・世紀末オカルト学院
案外おもろくて驚いたwこういうの好き。ヒロインが良い^^
MMRとか大好きだからねー今季一番好きな作品になるかもw

・黒執事Ⅱ
結局この二人なんだなぁ。1話は一体なんだったのか…。
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
←No.459No.458No.457No.456No.455No.454No.453No.452No.451No.450No.449
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新コメント
[01/12 ある]
[06/03 ひお*]
[06/01 彩奈]
[11/21 ひお*]
[11/19 makijiki]
プロフィール
HN:
ひお*(氷魚)
HP:
性別:
女性
職業:
社会人かけだし
趣味:
落書き、ネサフ、読書(8割漫画)
自己紹介:
ネット引き篭もり系オタクの日々の鬱憤と萌え発散所。
ところどころ腐臭が漂ってますので、ご注意下さい。
バーコード
ブログ内検索
フリーエリア
アクセス解析