オタク道一直線
私の大好きな脚本家さん・榎戸洋司さんのアニメ新作きたー!!!
ttp://www.star-driver.net/
五十嵐×榎戸さんといえば、ホスト部ですからね!!!楽しみですね^^
キャラデは、実は小畑さんじゃね?という噂のある某双子ですね。うーん。
もう一本映画もきたー!!!
ttp://www.cinematoday.jp/page/N0024863
こちらは攻殻の脚本家さんも参加されてるのですが、どえらいアメコミ風作画ですね。
オタクやめられませんなぁ。
仮シフト表もらったら、夏コミもジョジョオンリもハンタオンリも行けなさそうで
絶望するしかなかったので腹いせでエリザベートのチケット取った!!
公式トップページの男性陣のコスプレ具合にビビったwwどこのビジュアル系かとww
ttp://www.youtube.com/watch?v=3KD31817Tyw&feature=related
↑本家のウィーン版エリザベート(結構国によっても演出が違うよ。日本版みたいにトートがコスプレしてないよ)
トートも凄いんですが、ルキーニ役の人本当に凄いなぁ…。いつか見に行きたいものです。
絵描きたい…と思いつつ飲みに行っちゃったり、東京美術館巡りしたりしてたorz
有楽町(三菱一号館美術館)→六本木(国立新日本美術館)→池袋(だらけ&K BOOKS、献血)
というカオスな一日を過ごしてみました。
ポスト印象派&印象派もよかったんですが、三菱一号館美術館はパリという都市の形成についても
展示してあって、オペラ・ガルニエについては縮小石膏模型とかもあって大興奮でした!!
(オペラ・ガルニエ:オペラ座の怪人の舞台)
だらけで欲しかった好きな作家さんが参加されてるedith買いました―。良かった。良い買い物だった。
でも、school loveというなら百合もノーマルもあっても良かったと思うのだ…。
女性向けってやっぱりBLだけかそうかorz
ところで私はブレザーより学ラン。学ランより軍服派です。
学ランの作品がなかったのも寂しかったとです。
献血久々に行ったら、比重やら血圧やら普段より低くなってて若干ショック。
献血長引くからなぁ…。久しぶりに献血ルームでバスタードの1巻、2巻を読んだ。
エロい。これはエロい。昔の週刊少年ジャンプはすごいなwスライムとかww
そして現在のUJでやってるバスタードと話が全然頭の中で繋がらなかったwあれ?
アキバの献血ルームはフィギュアとか置いてあるらしい。ちょっと行ってみたい。
冨樫先生…お早いお帰りお願いします…。死亡フラグ立てまくってたものね、最近。
ちょっと今回頑張りすぎたからまた2年くらい帰ってこなさそうな気が…あわわわ。
しかし、ここで休載って鬼ですよねwパームの発言めっちゃ気になるんですけどww
新刊出ないかなぁー。
新連載のサッカー漫画の絵が「ホイッスル!」系統じゃないですか?全然内容違うけど。
ttp://www.star-driver.net/
五十嵐×榎戸さんといえば、ホスト部ですからね!!!楽しみですね^^
キャラデは、実は小畑さんじゃね?という噂のある某双子ですね。うーん。
もう一本映画もきたー!!!
ttp://www.cinematoday.jp/page/N0024863
こちらは攻殻の脚本家さんも参加されてるのですが、どえらいアメコミ風作画ですね。
オタクやめられませんなぁ。
仮シフト表もらったら、夏コミもジョジョオンリもハンタオンリも行けなさそうで
絶望するしかなかったので腹いせでエリザベートのチケット取った!!
公式トップページの男性陣のコスプレ具合にビビったwwどこのビジュアル系かとww
ttp://www.youtube.com/watch?v=3KD31817Tyw&feature=related
↑本家のウィーン版エリザベート(結構国によっても演出が違うよ。日本版みたいにトートがコスプレしてないよ)
トートも凄いんですが、ルキーニ役の人本当に凄いなぁ…。いつか見に行きたいものです。
絵描きたい…と思いつつ飲みに行っちゃったり、東京美術館巡りしたりしてたorz
有楽町(三菱一号館美術館)→六本木(国立新日本美術館)→池袋(だらけ&K BOOKS、献血)
というカオスな一日を過ごしてみました。
ポスト印象派&印象派もよかったんですが、三菱一号館美術館はパリという都市の形成についても
展示してあって、オペラ・ガルニエについては縮小石膏模型とかもあって大興奮でした!!
(オペラ・ガルニエ:オペラ座の怪人の舞台)
だらけで欲しかった好きな作家さんが参加されてるedith買いました―。良かった。良い買い物だった。
でも、school loveというなら百合もノーマルもあっても良かったと思うのだ…。
女性向けってやっぱりBLだけかそうかorz
ところで私はブレザーより学ラン。学ランより軍服派です。
学ランの作品がなかったのも寂しかったとです。
献血久々に行ったら、比重やら血圧やら普段より低くなってて若干ショック。
献血長引くからなぁ…。久しぶりに献血ルームでバスタードの1巻、2巻を読んだ。
エロい。これはエロい。昔の週刊少年ジャンプはすごいなwスライムとかww
そして現在のUJでやってるバスタードと話が全然頭の中で繋がらなかったwあれ?
アキバの献血ルームはフィギュアとか置いてあるらしい。ちょっと行ってみたい。
冨樫先生…お早いお帰りお願いします…。死亡フラグ立てまくってたものね、最近。
ちょっと今回頑張りすぎたからまた2年くらい帰ってこなさそうな気が…あわわわ。
しかし、ここで休載って鬼ですよねwパームの発言めっちゃ気になるんですけどww
新刊出ないかなぁー。
新連載のサッカー漫画の絵が「ホイッスル!」系統じゃないですか?全然内容違うけど。
PR
この記事にコメントする