オタク道一直線
ガチホモさんの好きなアニメキャラランキングと自分の好みが被ってて笑うしかないw
やはりおっさんと肉体派が好きだよね。髭と筋肉が重要だよね!
わかるわかる^^
昨日、土浦の桜くらべ(まちかど蔵大徳さん)に荒木先生の絵(ジョルノの桜の絵)を見に行ってきたよー!
大して下調べせずに行ったのですが、横山大観とかガレの作品も展示されててテンションあがりました。
ガレの桜の花瓶が凄くきれいだった。ガレ好き。
平日だったので、お客さんもまばらで、ジョルノの前一人占め状態でした^^わーい。
お向かいのまちかど蔵野村さんでも絵葉書展がやってたので見てきたのですが、
受付さん「よければ記帳して行って下さい。いかがでしたか~」
私「凄くかわいらしくて和みました」
受付さん「忙しい生活を忘れて、息をついていって下さい。…え、随分遠いところからですね」
私「!!…観光で!」
受付さん「やっぱり横山大観の絵ですか?」
私「はぁ^^;」
受付さん「2日前(日曜日)も若い人が人気の先生の作品を見に2階にぞろぞろ登って行ってましたよ。2階も是非見に行ってください」
私「…^^(超見てきました)」
皆荒木先生の絵目当てですね。わかります。
(横山大観展示→1階。ジョルノ展示→2階。)
やはり原画と印刷物じゃ発色が大分違いますね。原画の方が鮮やかだった。
サイズも大きいし。とにかく生が一番良い。
あと、土浦といえば全国花火大会だと思いますが、花火の歴史の展示も興味深かったです。
(去年花火大会行きたかったけど行けなかった)
本当はもうちょっと後に行けば、お花見も一緒に出来て良かったんだろうなぁ…。
桜川クルーズとかもあったんですけど、寒いわ開花してないわなのでやめました(´・ω・`)
お腹減ってたから駅前のサイゼリアで適当にカレードリア食ってから絵を見に行ったら、
野村さんのメニューに「土浦ツェッペリンカレー」があって涙目。
(単純思考回路:ツェッペリン→レッドツェッペリン→ツェペリさん)
お土産に買ってきたよ!!
あと、ついでに世界一大きいブロンズ仏像・牛久大仏見てきた。でかかったw
一日5本しかバスがないので、あまりゆっくりできなくて(大仏の中入れなかった)
うさぎと戯れて終わりましたw
UJ重版ですルーヴル×露伴効果
ttp://www.dreamnews.jp/?action_press=1&pid=0000015166
いつ日本語版単行本発売か発表されてないからでしょうね。
仏蘭西版4月発売なので、UJで全部掲載される前に届くんですよね。
私は買うにしてもUJ全掲載後にしようと思っているんですが…
そのころには売り切れてるかもな;
(確保しておいてUJ読んでからにすればよいじゃないと思われるでしょうが、
手元にあるのに我慢できないと思いますw)
続きにルーヴル露伴落書き+藤倉奈々瀬考(というか妄想)。ネタばれだよ!
やはりおっさんと肉体派が好きだよね。髭と筋肉が重要だよね!
わかるわかる^^
昨日、土浦の桜くらべ(まちかど蔵大徳さん)に荒木先生の絵(ジョルノの桜の絵)を見に行ってきたよー!
大して下調べせずに行ったのですが、横山大観とかガレの作品も展示されててテンションあがりました。
ガレの桜の花瓶が凄くきれいだった。ガレ好き。
平日だったので、お客さんもまばらで、ジョルノの前一人占め状態でした^^わーい。
お向かいのまちかど蔵野村さんでも絵葉書展がやってたので見てきたのですが、
受付さん「よければ記帳して行って下さい。いかがでしたか~」
私「凄くかわいらしくて和みました」
受付さん「忙しい生活を忘れて、息をついていって下さい。…え、随分遠いところからですね」
私「!!…観光で!」
受付さん「やっぱり横山大観の絵ですか?」
私「はぁ^^;」
受付さん「2日前(日曜日)も若い人が人気の先生の作品を見に2階にぞろぞろ登って行ってましたよ。2階も是非見に行ってください」
私「…^^(超見てきました)」
皆荒木先生の絵目当てですね。わかります。
(横山大観展示→1階。ジョルノ展示→2階。)
やはり原画と印刷物じゃ発色が大分違いますね。原画の方が鮮やかだった。
サイズも大きいし。とにかく生が一番良い。
あと、土浦といえば全国花火大会だと思いますが、花火の歴史の展示も興味深かったです。
(去年花火大会行きたかったけど行けなかった)
本当はもうちょっと後に行けば、お花見も一緒に出来て良かったんだろうなぁ…。
桜川クルーズとかもあったんですけど、寒いわ開花してないわなのでやめました(´・ω・`)
お腹減ってたから駅前のサイゼリアで適当にカレードリア食ってから絵を見に行ったら、
野村さんのメニューに「土浦ツェッペリンカレー」があって涙目。
(単純思考回路:ツェッペリン→レッドツェッペリン→ツェペリさん)
お土産に買ってきたよ!!
あと、ついでに世界一大きいブロンズ仏像・牛久大仏見てきた。でかかったw
一日5本しかバスがないので、あまりゆっくりできなくて(大仏の中入れなかった)
うさぎと戯れて終わりましたw
UJ重版ですルーヴル×露伴効果
ttp://www.dreamnews.jp/?action_press=1&pid=0000015166
いつ日本語版単行本発売か発表されてないからでしょうね。
仏蘭西版4月発売なので、UJで全部掲載される前に届くんですよね。
私は買うにしてもUJ全掲載後にしようと思っているんですが…
そのころには売り切れてるかもな;
(確保しておいてUJ読んでからにすればよいじゃないと思われるでしょうが、
手元にあるのに我慢できないと思いますw)
続きにルーヴル露伴落書き+藤倉奈々瀬考(というか妄想)。ネタばれだよ!
ルーヴル露伴はあくまで露伴先生視点で物語が進むので、
奈々瀬さんの思考はあくまで奈々瀬さんの発する台詞・行動からしかわからない。
そのせいもあって、とてもミステリアス&色っぽく見えます。
携帯での電話内容(おそらく夫から)から察するに、
彼女の方は夫と別れる気は最初からなかったけど、
(露伴先生のおばあちゃんは、彼女は夫と別れると聞いてたみたいですけど、
ただ部屋借りたかったから嘘ついたんでしょうね。
家飛び出したけど、女のプライドとして、迎えに来てくれるのを待ってた。)
夫の方が別れたがってる感じですよね。
もしかしたら夫の方が浮気して、浮気相手の方に本気になったとか?
で、行き場もなくなってやけになって(自分のことを悪く思ってなさそうな男の子=)露伴先生を誘惑。
最後に露伴先生の描いた漫画を見てあんなに取り乱したのは、
自分のやっている事の浅ましさと、露伴先生の純粋さと真剣さを思い知らされたからなのかな。
悪女になりきれない奈々瀬さん可愛いよ奈々瀬さん。
多分、露伴先生の漫画家としての成功を陰でこっそり喜んでると思います。
この記事にコメントする