カッコいい男の人を見かけたときより、可愛い女の子を見かけたときの方がにやけてしまいます。
ニマニマ
どうも変態です。
最近Hotmailのページが無茶苦茶重い…ていうかほとんど固まる。
久し振りにメッセ(全く活用してない)を更新してからのような気がする
絵は300のペルシャ王・クセルクセス。口癖は「ひざまずけ」な困った人。
レオニダス王と「花京院君、友達になろう」的な関係でしたw
観る前に「ゲイ臭い」て聞いてたんですけど確かに臭かった。でもガチではない。
そういうとこまでDIO様w
あれで最高にハイ!なキャラだったら自分の中で殿堂入りしてたかも。
しかし、ペルシア軍は笑えるwあれはギャグだと思う。
300観に行った時に流されてたアポカリプトの予告は
思わず「オーサ!オーサ!」と言いたくなる映像でした。
流石全編マヤ語。
●大人の事情の話
ハリウッドの映画化って企画→公開まで結構かかる作品もあるんですよね。
例えば「オペラ座の怪人」の場合は16年以上かかったし、
300のザック・スナイダー監督の次回作の「WATCHMEN」は20年位たらい回しされてたみたい。
オペラ座の場合は、楽曲を描いたアンドリュー・ロイドウェバーが浮気したせいで、多くの場合は資金確保の為。
奥さんが主演できなくなったからなんだけどね…。
ヒットする見込みがないと、お金出してくれないからビジネスビジネス
特に最近の映画にしろゲームにしろ、観る方の目が肥えてるから作るほうも大変だろうなぁと思います
(CGとか。最近の映画って撮影してから公開までの期間が本当に長いよね)
「シンシティ2」は、監督が「シンシティ」後に撮った映画がダメダメだったから、2の制作ストップしてるらしい。
(「シンシティ」自体はヒットしたんだし、フランク・ミラーが絡んでるから大分状況違うと思うんだけど)
原作モノとかだと、お金の大元握ってる連中が原作ファンを食い物にしてる構図が多くて結構凹みますね。
作品を愛してる人の方が、良い仕事しようと頑張ってくれる(結果はどうあれ)
そんなわけで、エヴァのハリウッド実写化はあと10年くらい待つ心積もりでいようと思いましたw
エヴァファンの世代がある程度の権力握るまで待つ。
しかし自称映画ファンとしては、金をかけなくてもアイディアと工夫で乗り切って面白い映画を作る監督をもっと見たい。
ホラーとかサスペンスだとそういう作品が時々出るけど、アクションとかSFはどうしても無理なんだろうな。
アニメは最近少人数でも制作できるようになったみたいですが。
TVアニメはTVアニメで、スポンサーとの関係で続編が作れなくなった作品があったと聞いて凹んだorz
家だと私の煩悩を刺激するものばかりなので(自分で集めた癖にw)大学の自習室行ってたんですけど、
ちょっと暑過ぎて明日行く気がしません。
暑過ぎだろー…



今年の梅雨はいつ来るんですかね。温暖化…。
あ、カジキさん、シュリさん表現バトン回答有難う御座いました

カジキさんの「ビスケ」という回答を見て、
一番似てるのはミーハーなところだと思いました大笑
男の裸体で騒い出るところとか特に


ココノエさんにもカジキさんにも「セリス」と言われたので気になってプロフィール調べました。
好きな物:アンティーク絵本 嫌いな物:弱い男
趣味:シド博士の温室の世話 宝物:「セリス」という名の薔薇の株
ときめいた

春のドラマはセクロボとライアーゲームと時効警察2しか見ませんでした(予想通り)
自分の中では、ライアー≧セクロボ>時効2な感じでした。
ライアーはとにかくキノコから目が離せませんw駆け引きモノ好き。
セクロボはなんだかんだで後半のホロリ展開にほだされてる。放送されなかった7話が気になる。
ていうかニコはロボが好きなの!?
時効2はやっぱり1の方が面白かった…かな?でも全話録画してる。
夏は何見ようかな。探偵学園Qと花君は見てそうな…(結局漫画系という情けなさ)
アニメは結局かなり途中で諦めてしまいorz精霊以外8話以降見れてない。
ダーカーは見たいなぁ。
トップ絵もいい加減どうにかしたいですが、リンク更新したいです。
リンク変更しなきゃなサイト様一杯、(一方的に)繋げたいサイト様一杯。
大きい絵のネタを思いつけないんだよね
もっともっとお絵かきはしたい。
球団マスコット。
トラッキー(阪神)→ブラックホッシー(横浜)→ゴールデンドアラ(中日)→Mr.カラスコ(楽天)
だという事を最近知りました。流石楽天は貴重な人材は拾いますね。
トラッキーはPTAから苦情きたんだよね…ずっといて欲しかったな。
ブラックホッシーの35mバンジーは凄かった。
ガチャピンと戦ったらどっちが勝つかな。
ドアラの映像をニコニコで見たんですけど、ちょっと自由すぎるw
ニコニコでマスコットのガチホモを初めて見ましたwふざけすぎw
この人のジョジョ偽キャラソンシリーズ好きだ。作者のおかげで元曲(ハルヒのキャラソン)に詳しくなってしまったw
http://www.nicovideo.jp/watch/sm410785
ディオ様かっこよすorz orz orz テラカリスマ
承太郎まだだからwktkポルポルのも好きw
ナデシコのMAD見て泣いた。曲がいいな
http://www.nicovideo.jp/watch/1178698798
劇場版超切ないよな…おおおお見直したい。
ていうか…1960年生まれ…ですって

えっと、年のことはもう暗黙の了解とはいえ、やはり信じられません先生。
昨日はナチュラルにスルーしてましたが、砒素…じゃなくてヒソカの誕生日でしたね

おめでとう愛すべき変態奇術師!ずっと変態でいてください

間に私信>>おお、カジキさん!ドッヂ参戦!!
じゃあカジキさん=ゴン、ココノエさん=キルア、ひお*=ヒソカで陣営を組みましょうw
カジキさん剛速球頑張って受けてください

おおー明日しょこたんいいとも出るんだー。
しょこたんは生放送喋れなさそうだ…。
今日、非オタの友人が
「こないだ深夜に弟達と男ばっか出てきて、
剣持ってるくせに戦わなくて意味わかんないアニメを終わりの15分だけたまたま見た。」
とか言われまして、
『えー、そのアニメってホモ?苦笑』的な反応を他の子たちとしつつ、
『ああ、なんか変な再放送番組でも見てたのかな』
と思ってよく聞いてみたら
ロミジュリ(ロミオ×ジュリエット)でしたorz
ジュリエット男装してたのかなw
確かにヤバそうなアニメに見える事請け合いw非オタの反応はなかなか興味深いw
でも、ロミジュリは結構まともなアニメなんだけどなー。もっと変な
ジェリーの来日&プレミア記事が上がってきててテンションがー

いや、やっぱり一旦好きになった人は、依然好きなままなんですね。2年前の思いが解凍されたようだ。
大 神 さ ん 結 婚 し て く だ さ い ! ! !
いわゆるギャルゲーなわけだが、プレイヤーキャラの大神が一番好き!!大好きだぁあああああ隊長!!!!!!
たとえ帝都に恋人置いてきぼり(一応任務で巴里出向)で巴里に愛人作ってるとしてもorz
私は帝都娘>巴里娘でござった。巴里の町並みは好きなんですけど。
大神さんは元より、帝国華撃団総司令官・陸軍米田中将も好きです。加山も好きだった。
ギャルゲーなのに男キャラがなんであんなにかっこいいんだぜ?
OPの1→2へのクオリティアップが凄すぎる。
2と3のOP好き…4の大神さんの歌声が微笑ましいな

5は主人公が大神さんじゃないと聞いてやる気が失せて買ってない。
2が一番好きでした…君死にたもうことなかれ…。
「萌えよ剣」はプロデューサー一緒だから、多分サクラ大戦的なゲームなんだろうと憶測笑