オタク道一直線
普通にびっくりした。
ttp://journal.mycom.co.jp/news/2010/07/12/061/
待ってた人多かったんだねー。
I.Gも路線変更してきて良かったと思うよ本当に。
映画の赤字が回収できてないらしいけどもww
TVアニメは君に届けとか評判よかったからね。
こういう作品でお金回収して、
ときどき押井監督とか神山監督の作品にのっかって 赤字すれば良いと思うw
赤字が本当に酷くなったときに攻殻4期がはじまると見た。
ttp://journal.mycom.co.jp/news/2010/07/12/061/
待ってた人多かったんだねー。
I.Gも路線変更してきて良かったと思うよ本当に。
映画の赤字が回収できてないらしいけどもww
TVアニメは君に届けとか評判よかったからね。
こういう作品でお金回収して、
ときどき押井監督とか神山監督の作品にのっかって 赤字すれば良いと思うw
赤字が本当に酷くなったときに攻殻4期がはじまると見た。
PR
さすがにそろそろお絵かきすんべーっと思ってフォトショあおってたら
使い方がわからなry…orz私の記憶力…。
やっとちょっと慣れてきたんだぜ。
オカルト学院のEDの橋本カツヨさん=細田守監督なの…?まさかまさか。
確かにウテナの時の演出の橋本カツヨさんは細田守監督なんですけど。
まだ変名使ってらっしゃるんでしょうか?
それとも別人?(てかアニメ業界は変名の人多すぎだろう)
BASARA弐はじまりましたねー。相変わらず突っ込み始めたらキリがねぇw
とりあえず秀吉のでかさが規格外ww
次回予告でかすがのアレも映ってたので安心です^^日曜の夕方にアレをやって良いのかな。
OPは足軽ダンスの方が好きですけども。
テレ東の水曜シアター9の予告が相変わらずおもろすぎるww噴くw
「七夕はプレデタ―!!」親父ギャグすぎるわ!!!!
CSI録画してたら映ってたw
最高wベテラン豪華声優さんが言うからこその破壊力ですよねーああ元気出る。
イタリア版ギアッチョがナイスすぎる。
ttp://ameblo.jp/daradaru/entry-10233662429.html
ttp://www.geocities.co.jp/Playtown-Queen/2213/diary/diary0601.html#0127b-01
凄く笑わせてもらいました。この翻訳者さんGJ!アッパレ!
ていうか外国語版ジョジョ読みたくなってきた^^
イタリア語喋るジョルノ達見たい^^
使い方がわからなry…orz私の記憶力…。
やっとちょっと慣れてきたんだぜ。
オカルト学院のEDの橋本カツヨさん=細田守監督なの…?まさかまさか。
確かにウテナの時の演出の橋本カツヨさんは細田守監督なんですけど。
まだ変名使ってらっしゃるんでしょうか?
それとも別人?(てかアニメ業界は変名の人多すぎだろう)
BASARA弐はじまりましたねー。相変わらず突っ込み始めたらキリがねぇw
とりあえず秀吉のでかさが規格外ww
次回予告でかすがのアレも映ってたので安心です^^日曜の夕方にアレをやって良いのかな。
OPは足軽ダンスの方が好きですけども。
テレ東の水曜シアター9の予告が相変わらずおもろすぎるww噴くw
「七夕はプレデタ―!!」親父ギャグすぎるわ!!!!
CSI録画してたら映ってたw
最高wベテラン豪華声優さんが言うからこその破壊力ですよねーああ元気出る。
イタリア版ギアッチョがナイスすぎる。
ttp://ameblo.jp/daradaru/entry-10233662429.html
ttp://www.geocities.co.jp/Playtown-Queen/2213/diary/diary0601.html#0127b-01
凄く笑わせてもらいました。この翻訳者さんGJ!アッパレ!
ていうか外国語版ジョジョ読みたくなってきた^^
イタリア語喋るジョルノ達見たい^^
王様のブランチのコミックランキング…BL漫画のナレーションマジやばかった。
こ こ の ス タ ッ フ は こ れ が 本 当 に 需 要 あ る と 思 っ て
土 曜 日 の 朝 に 放 送 し た の か … ?
腐にとっては公開処刑でしかないorz死にたい。
好きな映画批評家の方のインセプション批評のラストが
「この映画は、一度観た程度の経験で批評できるような作品ではない。」だった。
やっぱり私の脳みそなら3回は見ないとって事だな。
SEGA…よくわかってらっしゃる。PSP欲しくなるわー。
ステージもモジュールも振付も進化はんぱねぇ。
ttp://www.nicovideo.jp/watch/1272595723
ttp://www.nicovideo.jp/watch/1278320752
ttp://www.nicovideo.jp/watch/1278320595
ttp://www.nicovideo.jp/watch/1278053029
曲の世界観とファンの想いを理解してないとここまで作りこめないと思うので、
スタッフにボカロ好きの人がいるんでしょうね。
しかし、なぜミクパンツは縞パンじゃないの(´・ω・`)
<夏アニメ1話感想>
・オオカミさん(略
なんとなく録画したが、絵とかキャスティングへの既視感が・・・OP曲も普通。
萌え系元からそんなに好きでもないというのもあるのか。
あ、レールガンは萌え系絵&レズ(男キャラほぼ皆無)でも結構好きだった。
けいおん!!は見てない。
・屍鬼
うん、ほぼ漫画版序盤の通り。
フジリューのアニメ化といえばもはや黒歴史の封神演義だけなのだが、
屍鬼はなんとか形になると良いですよね…ホント封神はなぜああなったのか不思議でなりません。
ただ、OP曲は神だと今でも思っている。
フジリュー版屍鬼による小野版原作改変部分を聞いて、個人的には萎えてしまったけども。
(キャラのデフォルメ具合は笑えるから結構好きなのも多いのだが)
屍鬼だと徹兄ちゃんと敏夫が好きでした。
・ぬらりひょんの孫
牛 鬼 の 声 最 高 !(中田さんの声が好きなです)
音楽・田中公平先生だから期待してたんですが、ハリポタぽいね。
もっと和風になるのかなぁと思ってた。ちょっと残念な気がする。
なんか一話にしては唐突でアニメからの視聴者付いていけるのかなぁ。
・世紀末オカルト学院
案外おもろくて驚いたwこういうの好き。ヒロインが良い^^
MMRとか大好きだからねー今季一番好きな作品になるかもw
・黒執事Ⅱ
結局この二人なんだなぁ。1話は一体なんだったのか…。
こ こ の ス タ ッ フ は こ れ が 本 当 に 需 要 あ る と 思 っ て
土 曜 日 の 朝 に 放 送 し た の か … ?
腐にとっては公開処刑でしかないorz死にたい。
好きな映画批評家の方のインセプション批評のラストが
「この映画は、一度観た程度の経験で批評できるような作品ではない。」だった。
やっぱり私の脳みそなら3回は見ないとって事だな。
SEGA…よくわかってらっしゃる。PSP欲しくなるわー。
ステージもモジュールも振付も進化はんぱねぇ。
ttp://www.nicovideo.jp/watch/1272595723
ttp://www.nicovideo.jp/watch/1278320752
ttp://www.nicovideo.jp/watch/1278320595
ttp://www.nicovideo.jp/watch/1278053029
曲の世界観とファンの想いを理解してないとここまで作りこめないと思うので、
スタッフにボカロ好きの人がいるんでしょうね。
しかし、なぜミクパンツは縞パンじゃないの(´・ω・`)
<夏アニメ1話感想>
・オオカミさん(略
なんとなく録画したが、絵とかキャスティングへの既視感が・・・OP曲も普通。
萌え系元からそんなに好きでもないというのもあるのか。
あ、レールガンは萌え系絵&レズ(男キャラほぼ皆無)でも結構好きだった。
けいおん!!は見てない。
・屍鬼
うん、ほぼ漫画版序盤の通り。
フジリューのアニメ化といえばもはや黒歴史の封神演義だけなのだが、
屍鬼はなんとか形になると良いですよね…ホント封神はなぜああなったのか不思議でなりません。
ただ、OP曲は神だと今でも思っている。
フジリュー版屍鬼による小野版原作改変部分を聞いて、個人的には萎えてしまったけども。
(キャラのデフォルメ具合は笑えるから結構好きなのも多いのだが)
屍鬼だと徹兄ちゃんと敏夫が好きでした。
・ぬらりひょんの孫
牛 鬼 の 声 最 高 !(中田さんの声が好きなです)
音楽・田中公平先生だから期待してたんですが、ハリポタぽいね。
もっと和風になるのかなぁと思ってた。ちょっと残念な気がする。
なんか一話にしては唐突でアニメからの視聴者付いていけるのかなぁ。
・世紀末オカルト学院
案外おもろくて驚いたwこういうの好き。ヒロインが良い^^
MMRとか大好きだからねー今季一番好きな作品になるかもw
・黒執事Ⅱ
結局この二人なんだなぁ。1話は一体なんだったのか…。
キルア誕生日おめでとう!!
そして15日のインセプション試写会当たった自分おめでとう!!(°∀°)
やったー本当にうれしい。
最近こそこそ応募しまくってました。今年の運は使い果たした気がする。
試写会初めてwktk!!ジャパンプレミアは当たる気しないけど。
2名様ご案内です、が残念ながら一緒に行く人いないけどねorz
誰か一緒に行ってくれる人いないか…これから探します。
インセプションの公開が待ち切れなさ過ぎてノーラン監督作見直し中。
メメントはいまだに一か所理解できないというか納得できない部分があって、スッキリしません。
フォロウィングのコメンタリーが低予算映画の苦労話と内輪ネタ
(これ実は両親の家で、窓割って良いよって言ってくれたんだーだとか、
あの洗濯物は○○のズボンなんだよねー別のシーンで映ってるとか)
ばかりを延々と語ってて面白いw
そんな監督が今や大作映画バンバン撮ってるとは実に感慨深い。
海外でのレビューが褒めすぎなくらい褒めちぎってて逆に見るのが怖くなるぐらいですね。
最近はインセプション関連の情報集めと、
夏の帰省に向けての色々でごたごたしてました。
実家が引っ越しするので、夏休み前に帰らねばならなかったり。
そして15日のインセプション試写会当たった自分おめでとう!!(°∀°)
やったー本当にうれしい。
最近こそこそ応募しまくってました。今年の運は使い果たした気がする。
試写会初めてwktk!!ジャパンプレミアは当たる気しないけど。
2名様ご案内です、が残念ながら一緒に行く人いないけどねorz
誰か一緒に行ってくれる人いないか…これから探します。
インセプションの公開が待ち切れなさ過ぎてノーラン監督作見直し中。
メメントはいまだに一か所理解できないというか納得できない部分があって、スッキリしません。
フォロウィングのコメンタリーが低予算映画の苦労話と内輪ネタ
(これ実は両親の家で、窓割って良いよって言ってくれたんだーだとか、
あの洗濯物は○○のズボンなんだよねー別のシーンで映ってるとか)
ばかりを延々と語ってて面白いw
そんな監督が今や大作映画バンバン撮ってるとは実に感慨深い。
海外でのレビューが褒めすぎなくらい褒めちぎってて逆に見るのが怖くなるぐらいですね。
最近はインセプション関連の情報集めと、
夏の帰省に向けての色々でごたごたしてました。
実家が引っ越しするので、夏休み前に帰らねばならなかったり。
仕事場で「『冨樫(コレ)』ってどう読むんですかね?」て聞かれた瞬間
「おいおい、冨樫信者の踏み絵かよ」と一瞬身構えてしまった。
ちょっと漢字が弱いアウトドア系後輩なのですよ…。普通の人は読めますよ・ね?
だって富山県の富だしさ。
でも答えたらすぐに先輩も
「トガシって言うと、幽遊白書が頭に浮かぶんだけど」って言ってたから大丈夫だ、うん^^
それはそうと、コミックシティ行ってきました。久しぶりのビッグサイトです。
DRRR!凄かったです…凄かったとしか言えん…。
本当に雨降らなくて良かった。壁サークルがどうなっていたことか…!!
他にもプチオンリーが大量に発生してましたね。そうかーこんな感じなのか。
久々にほたこさんにお会いしました!元気そうで何より^^
ていうか私の消息の方が心配されてた気がしなくもない!
今度またゆっくりお会いしたいんだぜ。ありがとうございました!
とりあえず幽白とヘタリアの女の子&ノマ本ばかり買ってたよ自分。
思ったよりノマがあるのは嬉し過ぎた…ニヤニヤ。かわいいのぉ。
・・・年々思考がおっさん化するんですが、どうすれば止められますか?orz
帰りに都路里に行って、茶蕎麦(嵐山)とパフェ(あじさい)食べてきました!!
さすがにボリューミーでただいまちょっと胸やけ中…うぷ。美味しかったけど!
そろそろ夏休み映画の時期ですね。
踊る大捜査線は映画版<<ドラマシリーズ派。
(ていうか、映画版は踊るファンの為のおまけシナリオ的立ち位置で、
映画として評価する作品じゃないっていうか評価できない。
映画的な作りと、テレビ版からのファンが求めるもの両方を備えるバランス難しいのかな)
でも雑誌見てたら原点回帰って書いてあったからなんだかんだで気になる。
和久さんいないの寂しい…踊る3見たら認めてしまう事になるのが辛い。
個人的にはSPの映画の方が楽しみです。
今年の夏は日本の映画館は踊る3とジブリ新作とポケモンとトイ・ストーリー3で決定でしょうけど。
私はとりあえずノーラン監督のインセプションが観たい。
遂に公開一カ月を切りまして、謎の多い本作の情報も徐々に公開され始めました。
やっと関係者試写会も終わったような作品なのですが、今から楽しみ過ぎて気が狂いそうです。
助けて!!このままでは公開日まで体がもちそうもない。
同僚がたまたまシフト変わってほしいと言ってきて、東京国際フォーラムでの試写会日が休みになったので、
必死で試写会応募してる自分がいます。キモい!正直超キモい!!
多分三回は映画館に通うね!字幕→吹き替え→字幕で観るね!!
待てなさ過ぎてノーラン監督DVDセット買ってしまった(・・・
そして超個人的に注目の小規模公開系映画。
び、美少年…!!!北欧美少年!!!ハァハァ(;´Д`)
ttp://www.bokueli.com/
ボブカット美少年たまらぬ…儚げすぎる。
ていうか写真観た時女の子だと思いましたスミマセン。
吸血鬼者好きとしては観たいですね。北欧だと白夜とかって吸血鬼も大変そうですよね。
「おいおい、冨樫信者の踏み絵かよ」と一瞬身構えてしまった。
ちょっと漢字が弱いアウトドア系後輩なのですよ…。普通の人は読めますよ・ね?
だって富山県の富だしさ。
でも答えたらすぐに先輩も
「トガシって言うと、幽遊白書が頭に浮かぶんだけど」って言ってたから大丈夫だ、うん^^
それはそうと、コミックシティ行ってきました。久しぶりのビッグサイトです。
DRRR!凄かったです…凄かったとしか言えん…。
本当に雨降らなくて良かった。壁サークルがどうなっていたことか…!!
他にもプチオンリーが大量に発生してましたね。そうかーこんな感じなのか。
久々にほたこさんにお会いしました!元気そうで何より^^
ていうか私の消息の方が心配されてた気がしなくもない!
今度またゆっくりお会いしたいんだぜ。ありがとうございました!
とりあえず幽白とヘタリアの女の子&ノマ本ばかり買ってたよ自分。
思ったよりノマがあるのは嬉し過ぎた…ニヤニヤ。かわいいのぉ。
・・・年々思考がおっさん化するんですが、どうすれば止められますか?orz
帰りに都路里に行って、茶蕎麦(嵐山)とパフェ(あじさい)食べてきました!!
さすがにボリューミーでただいまちょっと胸やけ中…うぷ。美味しかったけど!
そろそろ夏休み映画の時期ですね。
踊る大捜査線は映画版<<ドラマシリーズ派。
(ていうか、映画版は踊るファンの為のおまけシナリオ的立ち位置で、
映画として評価する作品じゃないっていうか評価できない。
映画的な作りと、テレビ版からのファンが求めるもの両方を備えるバランス難しいのかな)
でも雑誌見てたら原点回帰って書いてあったからなんだかんだで気になる。
和久さんいないの寂しい…踊る3見たら認めてしまう事になるのが辛い。
個人的にはSPの映画の方が楽しみです。
今年の夏は日本の映画館は踊る3とジブリ新作とポケモンとトイ・ストーリー3で決定でしょうけど。
私はとりあえずノーラン監督のインセプションが観たい。
遂に公開一カ月を切りまして、謎の多い本作の情報も徐々に公開され始めました。
やっと関係者試写会も終わったような作品なのですが、今から楽しみ過ぎて気が狂いそうです。
助けて!!このままでは公開日まで体がもちそうもない。
同僚がたまたまシフト変わってほしいと言ってきて、東京国際フォーラムでの試写会日が休みになったので、
必死で試写会応募してる自分がいます。キモい!正直超キモい!!
多分三回は映画館に通うね!字幕→吹き替え→字幕で観るね!!
待てなさ過ぎてノーラン監督DVDセット買ってしまった(・・・
そして超個人的に注目の小規模公開系映画。
び、美少年…!!!北欧美少年!!!ハァハァ(;´Д`)
ttp://www.bokueli.com/
ボブカット美少年たまらぬ…儚げすぎる。
ていうか写真観た時女の子だと思いましたスミマセン。
吸血鬼者好きとしては観たいですね。北欧だと白夜とかって吸血鬼も大変そうですよね。