忍者ブログ
2025.04│ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30
オタク道一直線
2025年04月06日 (Sun)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2007年07月26日 (Thu)

"ファントム"は、怪人ではありません。人間です。
http://www.kyodotokyo.com/detail_a.cfm?ppk=k01820301

うん、キャッチフレーズとしては良いと思うんです。
でも、どうも英語の教科書の例文みたいで噴いた。
映画界ではオペラ座の怪人はまさにホラー映画全盛期に一作目が制作されて、
おかげでその後の映画はほとんどがホラー(モンスター扱い)になってしまったんだ。
原作はホラーを全面に出した作品ではない。恋愛だけでもない。群像劇。
このアーサー・コピット版のファントムはすっごく良い人なんだ!!純粋で可愛い人。
もう、なんでオペラ座に引きこもらなくちゃいけないのか分からないくらいに。
「貴方の事を愛しているから、あなたの素顔を見ても私はショックなんて受けないわ」とか
若い子にありがちな安請け合いで、ファントムの仮面を脱がせたクリスティーヌが悪い…
うう…グラスハートなファントムを傷つけないであげてください。
相変わらず大沢たかおのファントム想像できない。
でも大阪公演、時期的に絶対見れないorz

荒木先生が挿絵する児童小説は映画公開してたらしい。日本公開は今秋。
公式HPを見て
http://www.alexrider.jp/
兄貴と「B級…いやC級の臭いがプンプンするぜぇ!!」とか言ってたら、
キャスト→ユアン・マクレガー、ビル・ナイ、ミッキー・ローク
ちょw何でこんなに共演者豪華なんだよwwお金はかかってそうだ。
でも元から結構娯楽映画に出るタイプかこの人たちは。
ユアン出てるのか…最近飢えてるので見るかもしれない。
http://www.yamaguchi.net/archives/003572.html
やっぱりストーリーが安っぽ…いやいや、痛快アクション映画だしね。
主人公役もなかなかのイケメンぽいので今後の活躍に要チェックだ。
荒木先生の挿絵のアレックスは、7部のジョニィ兄にしか見えない。
(というかまずなんで児童小説の挿絵の仕事が荒木先生に来たのかよくわかんない←オイ)
英国版公式HP
http://www.stormbreaker.com/

ああ、それより今はハリポタを観に行きたいよ…。

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
←No.169No.168No.167No.166No.165No.164No.163No.162No.161No.160No.159
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新コメント
[01/12 ある]
[06/03 ひお*]
[06/01 彩奈]
[11/21 ひお*]
[11/19 makijiki]
プロフィール
HN:
ひお*(氷魚)
HP:
性別:
女性
職業:
社会人かけだし
趣味:
落書き、ネサフ、読書(8割漫画)
自己紹介:
ネット引き篭もり系オタクの日々の鬱憤と萌え発散所。
ところどころ腐臭が漂ってますので、ご注意下さい。
バーコード
ブログ内検索
フリーエリア
アクセス解析