無駄におっさん語りが下に続くので先にメルフォレス致しますね
ココノエさん>>
夏スラダン同盟ですね!!
皆さんもやっぱりココノエさんは純粋だと感じてらっしゃるんだなぁ、と頷きながらバトン回答見てましたよ^^
キルアの生尻大笑そんなココノエさんも大好きです。
改装後トップキルアと日記キルア凄く可愛いです!!流石ココノエさん。
体調崩されてるんですね。
お体のほうお大事に…これぐらしか言えないのが歯がゆい具合ですが(><)
キル誕華麗にスルーで申し訳…描いてる絵を完成させたかったんだ。
最近ずっと頑張って塗ってた割に完成しなかったおっさん絵。
原作読んでないとシチュエーションがわかんないなコレ笑
(おっさんから)逃げちゃ駄目だ、逃げちゃ駄目だ×∞…と思いながら描いてた。
好きなのになんで上手く描けないんだぜ?
ジョジョの女性向きサイトでツェペリさんとスピードワゴンの絵を描かれる方ってあんまりいないので
見かけるとそれだけで嬉しくなってしまいます。ニマニマしてしまいます。素敵なおっさん達だー。
ジョジョはツェペリさんとスピードワゴンがいなかったら成り立たない話ですよ。彼らは偉大なんだ。
ハンタでもネテロ会長もゼノじいちゃんも好き。
攻殻でも荒巻課長好き(おっさんばっかアニメ
もはやおっさん通り越して只のジジイ好き笑
ジョセフは若くても老けてても好きだけど。
ジジイがかっこよく描けるようになりたいなぁ…皺が深ければ深いほど人間性を感じる。
スピードワゴンてホントなんで生涯独身だったのかなぁ。
やっぱりジョセフの「スピードワゴンとエリナができてた説」に食いつきたくなるのだが。1部と2部の間に一体何が。
片思いスピードワゴン→エリナが良いなぁ。エリナはジョナサン一筋なのでスピードワゴンを良い人としか認識してない。
スピードワゴンもジョナサンを本当に尊敬してるし、エリナが自分を好きなる事がないのも分かってるから、想いを告げたりしないんだ。
ちなみに、執事→未亡人とか基本的に好きです。主人への忠誠心の厚い執事かつ身の固い未亡人希望。
荒木先生の『奇人変人~』ウィンチェスター館の未亡人と執事は萌えたわ~。
2部だとシーザー→リサリサが好きです。
ハンタでもキルア→ビスケが密かに好きです(いや、その、スミマセ…ゴホッ
弟子(男)→師匠(女)が好きなだけだと思うorz
いずれにしろココに描いたの全部マイナーカップリング萌え妄想。
中川翔子・・・遂にやりやがったな・・・やれやれだぜ(承太郎風に)
アメトークもその格好で出れば?(出るのか知らんけども
こないだ相方にジョジョ3部押し付けたんですが、初め4ページで抱腹…早ッ!!先が思いやられるぜッ!!
承太郎は確かに17歳には見えないけど、一応学生服着てるんだから高校生ですよ笑
長ランだけどコスプレじゃない。おっさんになっても学生服風の服着つづけてるけど。
そっか…ルルと秋月と海馬と同い年…!!!承太郎…お前貫禄ありすぎ!大笑
確かにテニプリ真田に匹敵する。
最近3部の承太郎ばっかり読んでて、今日久し振りに6部読んで、自分を「わたし」という承太郎萌え。
6部の承太郎の方が絶対見た目若いよ…!!なんか目元が可愛い40代承太郎。娘最愛承太郎。
3部の承太郎はマザコンだと思う。お姫様ポジションががおばさんってのが凄い3部。
承太郎って家族大切にする人だよな(一見してそうとわからんが。でもジョセフおじいちゃんの扱いは時々酷いですw)
VSディオ戦おもろいので最後まで頑張って耐えて読んでください。
3部が一番ちゃんと奇妙な冒険してます。
そういえばジョジョで一番笑ったシーンてどこだろうなぁ…。やっぱり1部のディオ様関連かな。
4部の露伴VSジャンケン小僧のスーパージャンプ、トニオさんの料理に対する億康リアクションとかも結構ツボ。
ジョジョの笑いはオイ、それはねぇwて感じのが大半ですが。
機動戦艦ナデシコ劇場版見た。ちゃんと映画館で観た映画です。スレイヤーズと2本立てだった。
でもコレ、大人になって見たほうが面白かった。昨日日記更新できなかったのコレ見てたせいですが
切なすぎるし…なんて酷い話なんだ。小学生の自分は理解できてなかったと思う。
アキト、帰って来いよ…。どんなにお前が変わっても、いつまでも待っていてくれる人はいるよ涙
演出とかカオス具合が大好きですナデシコ。カオスアニメが好きな人にはTV版からお勧めできる。
ロボットもカッコいい。劇場版のアキトの機体・ブラックサレナ痺れる!!
ついでに劇場版は仲間由紀恵さんが声優として出てますよ(黒歴史)
パンフレットにもちゃんと写真載ってる。
最近、いろいろあって花京院典明が花中島マサルにしか見えません。
花京院知らん方に変なイメージをつけてしまったような気がするけど、
花京院はかなりカッコいい生き様の男なんですよ。ゲームオタクだけどいや、マサルさんもカッコいいよ!?マサルさんとはまた別の方向性でだな…
ま、いっか。
にしてもなんでジョジョはこんなに誤植が多いんだろう<うっおとしい
荒木先生は余裕で原稿を納めてるはずなのに…編集チェックはどうなってるんだ笑
多少マトモな花京院でフォロー。承太郎あとに加えたので背後霊。
花京院(フツウ)と承太郎(デカイ)の身長差は20cmらしい。
学ランが暑苦しい…これでエジプトとかマジありえんな承太郎。
今日は食あたりで半日ダウン…orzテスト終わった後でよかった…本当に。
回想した結果、昨日の昼の卵サンドがやばかったのかも。
でもサンドイッチは卵サンド以外売り切れてたんだYO!サンドが食いたかったんだYO!
私、過去にも卵サンドでサルモネラ食中毒になったんですが…成長ないですね。
あの時も卵サンド以外売り切れててなかったorz
皆さんも夏場の食中毒にはご注意を。
昨晩、アニメ夜話「時をかける少女」見ました。映画本編見たくなってきたー!
アニメ夜話出演者の好きなシーンチョイスで既に泣きそうになった笑
時かけは映画見たら主題歌が泣けます。
そのときの自分と相手の気持ちを大切に生きなきゃ駄目だなって思わせてくれる良い作品だと思います。
現役高校生より、大人の方が楽しめる作品だよね…なんて高校生活がキラめいて見えることか。青春万歳。
DVD本当は欲しいがお金ナイ!
細田監督の作品は、背景と人物が相まって心の琴線を揺らす。人物への影の落とし方が好きです。
タイムパラドックスの件とか未来世界の危機の件とかはやっぱり突っ込んじゃ駄目なんだね
そういうところが大切な作品じゃないっていう。
原作の筒井氏が面白い&ダンディなおじさまで素敵だった
ファンになりそう
今晩は「精霊の守り人」ですよ!楽しみ。
今日はダウンしながら守り人シリーズラスト2巻読み終わりました。面白かった。
全部文庫落ちの暁には集めたいですね。
なるさんのサイトのリンク修正致しました!引越しお疲れ様です。
あ、バトンがまわってきてる。今度答えますね。
ネコスーツと言われるとそうとしか見えなくなってきたギアッチョのホワイトアルバム。
私が描くと全く萌えスーツにならんけどな。
ところで、ギアッチョて五輪のスピードスケーター並みの滑り技術をしてますよね。
あれはスタンド能力でどうにかなるものでもないし。
多分普段からちゃんと肉体を鍛えてるんだろうなぁ。
暗チ一体力ありそうな眼鏡。
ヤバい。。。ちょっと惚れたぜ。。。
爽やかに笑顔で「君、安産型だね」とか話しかけてくる変態メローネ。
世の中はメロギアよりギアメロの方が多いのかな。ギアはツンデレだと思うぜ。いや、むしろツンギレ。
メローネはリバだと思う(^^)
メローネは真の変態だ。快楽を貪欲に追求する刹那主義だと思う。
ジョジョ顎のダンス絵で検閲で存在が消されたメローネってどんだけヤバい踊りだったんだろうか。
結構そういう目で見れば、他のダンス絵も密着ヤバいの多いんですけど笑
ていうか荒木の漫画の絵も普通に密着度高いから、何処からヤバいのか判断付かなくなる。
ん、私だけ?目が腐ってきてる?
先日のシティパンフ、幽白特集だったらしいですね。表紙から幽白…おおおおお!!
いいなぁーほしいなぁ。幽白ページだけの為にパンフが欲しい。
切り抜きしてファイリングするから。こんなにパンフ欲しいと思ったの初めてだ。
本当に幽白って愛されてるんだなぁ…冨樫帰ってきてくれよ。ハンターも愛されてるに違いないんだよ。
髪切りに行きたい。
スーツ買いに行かなきゃ。
てか普通の服ほすぃ…。最近全然買えてないんだぜ。
とがしオンリー行きたい。でも一人は寂しすぎる。新刊あるかな。飢えてる。
ぼーっとしてた松ケンのイルカ癒し映画上映始まる…!!!
その前にプレステージ見なきゃ上映終わっちまうわ。
暑くて色々やる気が湧かない時期になってきたー。今年も夏バテか。
いつの間にハルヒのジョジョ替え歌・ブチャラティーバージョン出たんだ!
http://www.nicovideo.jp/watch/sm369683
最近ニコニコ見てなかったから…!!
ごめん、ちょっと、サビ後で泣いちゃった…マジで
ブチャ…!!!苦しいよ…。
歌が下手でも泣けるもんは泣けるんだ…
カラオケ早速歌ってる人もいるな笑
http://www.nicovideo.jp/watch/sm382859
なんか普通の曲に聞こえてきた…(゜.゜)
5部ハレ晴れ楽しみだな。名台詞の何処を取るんだろう。