・久し振りに攻殻の少佐とクゼが見たくなってニコ動抜粋(泣きたい時用)
出会い編
http://www.nicovideo.jp/watch/sm98061
最初で最後の抱擁編
http://www.nicovideo.jp/watch/sm106279
・゚・(ノД`)・゚・。
少佐とクゼの(電)脳。クゼが脳内まで白っぽいw
・英語のウィキは日本の漫画・アニメに実は異様に詳しい
↓英語のウィキには日本のにはないクゼのページがあった。
http://en.wikipedia.org/wiki/Hideo_Kuze
少佐の紹介ページなんて、アニメ少佐着用軍服の階級章についての解説まで載ってるw
三等陸佐(三佐)だそうです。階級としては上から6番目で幹部レベル(旧軍の少佐に相当)
↓ハンターの紹介ページ(ヒソカの綴りが普通)
http://en.wikipedia.org/wiki/Hunter_%C3%97_Hunter
↓ついでにジョジョの紹介ページ
http://en.wikipedia.org/wiki/JoJo%27s_Bizarre_Adventure
「HEROES」って海外ドラマのキャラクター、ヒロ・ナカムラ(日本のオタリーマン)が
ジョジョ好き設定!?(どうやら3部ファン)
↓て日本のウィキにも載ってた(海外での影響の欄)常識なのか
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B8%E3%83%A7%E3%82%B8%E3%83%A7%E3%81%AE%E5%A5%87%E5%A6%99%E3%81%AA%E5%86%92%E9%99%BA
なんでそんなにマニアックなんだドラマ作った人たちw
アメリカでジョジョ英語訳が発売されたのは2005年の9月からなんですが…。
今度から日本でも放送されるHEROESの日本版HP
http://www.heroes-tv.jp/