忍者ブログ
2025.04│ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30
オタク道一直線
2025年04月20日 (Sun)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2007年08月10日 (Fri)
この1週間、BS2でアニメ監督・押井守監督の作品放送が夜の11時頃にやってまーす(宣伝
今日は確か「機動警察パトレイバー」特集。
「うる星やつら」とかは良いのですが、独特の押井色満載の作品は家族から不評です…orz
(「天使のたまご」とか意味わかんなくても、雰囲気がとても良いと思うんですが。映像的に美しい。)
で、昨晩見た「御先祖様万々歳!」という未来の子孫が現代にやってくるアニメの第一話のラストで、
一族の証明に見せたのが「五芒星の蒙古斑」だったのにびっくりした!!ケツ丸出しで蒙古斑主張!!
それなんてジョースター一族w
蒙古斑てアジア系が主でヨーロッパ人には滅多にないですけど、
DIO様に「五芒星の蒙古斑」があったらウケる。ケツが青いDIO様w
てか3部最初のジョースターのアザの説明全部蒙古斑になるな。嫌だそんなの^^
ところで、未来からジョースター家を助けに来るとかいう展開の同人ってあるのかな?
(ドラえもんかドラゴンボールみたい)
本編でやられたら萎えると思うけど、同人誌のギャグ本だったら読んでみたい。

今日は絵描こうと意気込んでたのに頭痛で寝まくってしまった…おおおおお。
あー絵描きたい。
とりあえず一人で絵茶してみたり。タカミンいつからログ残るようになったんだ(浦島太郎
hitoritya.gif別にアヴさんが嫌いとかではなくてですね…
ご、ごめんなさ
PR
2007年08月08日 (Wed)

カジキさんが紹介してた漢字説明ジェネレーターで「人間賛歌」を説明してみた結果。
878f1117gif

orz

Gyaoでしょこたんの『漫画家のうちへ遊びに行こう』が遂に解禁。
しょっぱなからしょこたんのテンションがギザオカシス(´・ω・`)ドッギャーーーーン!
http://www.gyao.jp/sityou/catelist/pac_id/pac0001390/
荒木先生のドン★引き具合に馬鹿ウケしましたw先生ごめんなさいww
しょこたんは荒木先生の生原稿見た時に本化して欲しかったぜ。
911ってアメリカの救急番号だから書いたんだと思ってたんですけど…マジでトト神のスタンド使い。
黄金体験・鎮魂歌だったら星白金に勝てないかな?
仕事場の本棚が気になってたまらなかった。ドラゴンボール以外わからん。

今日は水曜日映画の日で、ハリポタを観に行って、ギリギリで一席が取れた。
そしたら、隣の席が偶然大学の知り合いだった大笑すっごいびっくりしたー。
お互い映画は結構一人で観ることが多かったらしい。
前から2列目は首キッツイわー。やっぱり余裕を持ってチケット買うようにしないとなぁ。
予告映像でスピンオフLの宣伝が流れました。L+ワタリのハリポタ宣伝台詞付。
オーシャンズ13の方でも宣伝があるようですが、そっちはL+ワタリ+松田という噂。
松田スピンオフ出るのか!?
漫画の実写化といえば、コレも噴いた。
http://hochi.yomiuri.co.jp/entertainment/news/20070807-OHT1T00060.htm
1秒に3発のパンチを打てるだと!?

で、続きにはハリー・ポッターと不死鳥の騎士団感想。
例の如く、私はウィーズリー家(特にロニー坊や)贔屓ですのでご了承下さい。

2007年08月07日 (Tue)

吸血鬼が好きな方へ。ディスカバリーチャンネルの検証番組(グロ注意)
ジョジョオタが多少ウザいです。
http://www.nicovideo.jp/watch/1186439994
吸血鬼とかアンデッド物が大好きなものでwktkしました(なんという悪趣味)
吸血鬼も幽霊も超能力も存在は信じてませんけどw
人間の想像力の産み出す一種のロマンとして好きだし、こういうのの起源を辿るのも好き。
未だにルーマニアでこんな事やってるとは。ヨーロッパは中世的な空間が広がってて良いなぁ~。
詳しく知りたい人はwikiもどぞ
ドラキュラ
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%89%E3%83%A9%E3%82%AD%E3%83%A5%E3%83%A9
吸血鬼
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%90%B8%E8%A1%80%E9%AC%BC
私は小さい頃からキョンシーも好きだったな。

続きに京都小観光。

2007年08月06日 (Mon)

このブログ、コメントされても記事が先頭に来ないうっかり見落とすところでした
コメント返し3日の記事にしてます。

こないだアメトーークの話題のついでに兄とジョジョの話をしたんですが
「4部からリアルタイムで読んでて、そういえばオレも5部の途中で一度挫折した」
「え、なんで?」
「一週読み逃したら(プロシュート)兄貴がいなくなってて意味がわからんくなった」
・・・そりゃちょっと読む気無くすorz一号読み逃すと致命的になる事が多いよねジョジョ。
その後無事単行本集めてリアルタイム購読復帰した兄GJ。
あの頃ジャンプ普通に捨ててた自分が悔しいイイイイイッ!!!!
ブチャVS兄貴戦のカラーの回のジャンプとかリアルタイムで読んでたんだよッ!!
荒木先生のカラーちゃんと保存しておけば、コマ割のある漫画部分のカラーも今我が手中に!!
とジョジョ顎を開いて悶絶するのであった
ところで、ジョジョ5部ゲーのベスト版がでるらしいですが
http://www.amazon.co.jp/o/ASIN/B000T6Z97E/503-5331268-5079131?SubscriptionId=1N1JNYM5DVFTMHFYD902
「黄金の旋律」じゃなくて「黄金の旋風」だろうが密林さんよぉ~~~~~~~!?笑

続きにブチャ信者によるウザくて長い語りがあります。
5部ラストについて詳しく触れています。
覚悟が出来た方だけどうぞ。

2007年08月05日 (Sun)

ディアボロ・ジンジャーって笑
イタリア語でディアボロって確か悪魔って意味じゃなかったっけ。

205.jpgこの絵、正直色々やりすぎて収集付かなくなりました。グホッ
某所でアリプロのDIO様とかサンホラのDIO様とか聞いてたら 
アレ、DIO様って本 当 は カ ッ コ い い ん じ ゃ な い の !?
とパッションの赴くままDIO様。
影DIO様とプッチの前のDIO様のカッコよさと色気は間違いなくカリスマ。最高にハイ状態のDIO様はオモロイ。
余裕なくなると化けの皮が剥がれるという小物感がたまらん
精神的に人間を超越できてないDIO様。

なんと言う事だ。DVDに引き続き攻殻のサントラBOXが出てしまう。
http://www.production-ig.co.jp/contents/goods/02_/02_0940_/index.html#003772
うわー、これにしか付かない「O.S.T.4 –(マイナス)smooth in the shell」に最終話付近の名曲が収録orz
SSSのサントラ以外全部持ってる私も欲しくなるIG商法。
タチコマUSBフラッシュメモリwタチコマ好きにはたまらん一品w

Prev55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65  →Next
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新コメント
[01/12 ある]
[06/03 ひお*]
[06/01 彩奈]
[11/21 ひお*]
[11/19 makijiki]
プロフィール
HN:
ひお*(氷魚)
HP:
性別:
女性
職業:
社会人かけだし
趣味:
落書き、ネサフ、読書(8割漫画)
自己紹介:
ネット引き篭もり系オタクの日々の鬱憤と萌え発散所。
ところどころ腐臭が漂ってますので、ご注意下さい。
バーコード
ブログ内検索
フリーエリア
アクセス解析