という事で、パイレーツ3見てきたよ~

遂にシリーズ3作目にして、ほぼ3時間の大台に突入した本作。
コレを今日昼に観る為に実験無茶苦茶頑張って終了させた(笑
去年デッドマンズ・チェストを一緒に見た友達とまた一緒に見に行きました★
デッドマンズ~は初見一人だったので、2回映画館で見た事になります。
シネコンで一番良い設備のシアターでたまたま見れて凄い嬉しかったです(笑
見るなら最高の環境が良い

もっと見る体制を作って行きたかったorz
大体見る時のコンディションで印象変わってしまうので。
ネタバレ満載感想&疑問点羅列なので、これから見る人は読まない方が良いと思います。
映画はエンドロールまで見ましょう。
(私は大体どの映画でもエンドロール終わるまで見るけど、結構立つ人多いよね)
今回の作品を観て、1作目から振り返ってみると、この映画って実は主人公はエリザベスですか。
1作目から徐々に彼女が自身の本質(タフさ)を解放させている事がよくわかりますよね~。
2作目の中心は彼女の心の揺れ動き、3作目はとにかく彼女が一番タフで凄かった(笑
女って強いなぁ。
1作目の制作当初は、エリザベスはおしとやかな令嬢の予定だった(キーラがもっと活動的な女性にしたらどうかと言ったそうですが)のがウソのようです。
あんまり今回はジャック・スパロウの印象がない。バルボッサの方が印象に残っている。
最初の方がまったりモードでして、かなり睡魔と格闘(笑すみません。
これは私が寝不足だったのもきっと一因だとは思うのですが、今日別に見に行った母(またパンフレット被ったよ!)に聞いてもやっぱり眠かったそうなので、結構そういう人いるのかな。
2作目はアクションがとにかく多かったけど、3作目は終盤の盛り上がり以外はそこまでのアクションはありませんでしたね
アクションはやっぱり良かったです
ただ、この映画はあまり話の筋で引っ張っていくタイプでもない…キャラで引っ張る系。
それぞれのキャラが自分の思惑通りに事を運ばせる為に一時的に手を組んでドタバタするのが大筋。
とにかく海賊は自由気ままに生きるんだぜ!ってあまり考えずにアクションとかキャラを見るお話だと思うのですが、
利害関係で手を組む相手をコロコロ変えるもので、考えないで楽しむというのも中途半端で、色々疑問が浮かんできてしまいましてね…
むむむ…び、微妙。
舞台がアジアなので、アジア風アレンジ曲ですねぇー。
ジャックの救出劇で苦労するのかと思いきや、そこは意外にあっさりで(ジャックの幻覚がシュール杉笑)
まさかのカニ落ちはええええええええええ!!て感じですが。
ジョニデがスパロウ船長の役作りの参考にした某方もしっかり出演(笑
では以下箇条書き感想&疑問
・え、ちょ、お父さんいきなり死んでるとか酷くないか
・ノリントンさん超可哀相…!!2で真の悪役キャラになったと思ったらお前はやっぱりいい奴
・これはチョウ・ユンファの無駄遣いだろ…ただのエロ親父にしか見えん。もうちょっとサオ・フェンの使い道あるだろー?エリザベスを海賊船長にする為だけの存在かよorzやっぱりアジアは駄目なのかアジアは…。
・エリザベス=カリプソのミスリードに意味はあるのか?サオ・フェンがマヌケに見えるだけじゃない?
・バルボッサは結局単純にカリプソに生き返らせてもらっただけなんだね。カリプソが自身を開放する為に生き返らせたと。でもカリプソ復活したらバルボッサ生かす理由ないけど生きてるバルボッサー。
・海賊長って一体どういう風に決まってるの?権利強奪も可?ブラックパール号の元船長だったジャックは海賊長で良いとして、バルボッサはいつ海賊長になったの?ジャック追い出した後?
・てか、東インド会社にあったあの銀のコインは結局何だったの・・・?
・海賊王っていう概念は存在してたんだ…笑
・カリプソ復活しても…え、あの渦起こしただけ?それ以前に、巨大化とカニ…ジャックはティア・ダルマの正体知ってて付き合ってたの?そうだったら凄い笑
・終盤の戦闘はよかったですね!船上結婚式は良かった!ウィル&エリザベスは勿論の事、バルボッサも良かった。
・ジャックがウィルが死に掛けたときに動揺してたのが意外だった。やっぱりエリザベスとウィルには親しい感情を抱いてるんだ。
・お前ら、集まったのに結局何にもしてないよね!何全力で俺達も頑張ったみたいな面してんだ笑うぜぇ<他の海賊長
・ウィルとエリザベスのラストは、ハッピーエンドにどうしても思えない。エリザベスが年老いて死んだ後はウィルはどうするんだろ。エリザベスはお父さん亡くなったけどどういう生活してるんだろう。いつ頃妊娠したん?
・ジャックとバルボッサは1作目に戻るwて感じですね(ただし呪いはなし)ジャックは一人で船乗ってるのがあってるよ。
・この映画で一番まともな人ってギブスさんだよね(笑
続編の噂も聞きますけど、いらないと思うなぁ。
作るにしてもエリザベスはもう出せないのでは。エリザベスの物語は完結したと思う。