荒木先生の講演は本当に素晴らしかったようでレポート上がってますが、
一応ストーリーとかから入りたい派なのに、結局自分の一番強い関心ががキャラに関する事だってのが情けない。。。
所詮お前はその程度の女だな…絶望した!!そんな腐った自分に絶望した…!!
本当に面白い漫画の描き方とか悪役についてとか面白かったんですよ?
ここで詳細の感想を書くと普段以上に腐臭が漂いそうなので自重します^^
とにかく色々ニマニマさせていただきましたよ有難う御座います荒木先生。
映画の鑑賞券の有効期限が今週末になってたので、焦って映画見てきました。
あんまり時間的余裕ないんですけど…とにかく映画館に行きたかったんだ!
どの映画にするか悩んだ結果、目が覚めそうなので「クローズZERO」
http://www.crows-zero.jp/index.html
パンフ売り切れてたorz客席の居心地の悪さはジョジョ一部映画級
(ジョジョの時は周囲が男子高校生の団体の中)
予想してたけど…ガラ悪い兄ちゃんが一杯おおおおお1人辛い。
内容は、簡単に言うと、転校生が不良の巣窟の高校の番長にのし上がって行くだけのお話^^
単純明快だけど、友情と男気とガチンコ勝負の青春が見たい!!飢えてる!!!人にはお勧めです。
テンションあがります。まっすぐな不良っていいな…!愛すべきバカ!!(今そんな不良いないだろ)
いつ授業やってるんだよwwwて感じ。進級どうやってるのwww
私はヤクザの中間管理職のケンさんに一番肩入れして見ちゃったけど…ううう悲哀を感じるよケンさん。
中途半端で挫折した青春を投影してしまう気持ち、わかる。
手に入りそうで手に入らない栄光をただ追っかけるまっすぐさって、なかなかずっと持ってられないよね。
私は主人公の滝谷より芹沢派だなぁ。あの先が読めない感じが良い。
皆簡単に滝谷の味方になりすぎなのもなんだかなぁ…と(時間限られてるから仕方ないだろうが)
中途半端な女キャラは正直イラネwて思いました。男の世界でいいじゃん。
原作の漫画も読んでみたくなりました。不良漫画好き。
もう今から泥臭い不良漫画なんて、新しく描かれることないのかな…寂しい。