絵描くと予告しつつ描いてませんorzうおおお
ハンタもジョジョも描きたいのになぁ。
今月は死亡フラグが立ち過ぎてどうなるのかわかりません。
先の事を考えると怖いことばかりなので、とにかく眼前の事に集中する事に決めた。
サイト停滞すみません。来てくださる方に申し訳ない。
ジャンプSQHPの予告カットの露伴先生で既にズッキュン。
色んな意味でたまらないよ先生。露伴先生は萌えて困る。
某所の露伴先生祭りにも身もだえ…!!!
屍鬼の予告カット、フジリュー版屍鬼は、夏野を主人公において描くそうなので気になる
(原作の屍鬼は大人数の村住人達の視点から書かれたお話だったから、
主人公を絞ると全体像がぼやけないか?)
夏野が主人公だとどう終わらせるんだろう。
夏野が一番好きなキャラだったんだ。
真面目な話なのに、「2,3個角砂糖を携帯してください」とか出てくると
チョコ先生とセッコを思い出して吹きます。
ついでにちょっぴり為になるような為にならないような話。
輸血は近親間ですると、輸血提供者側の血液からの免疫反応で、
輸血受ける側が攻撃される確率が98%らしい
(血液に特に処置をしなかった場合。凍結保存とか放射線照射とかしたら、輸血の免疫反応は小さくなる)
この病気をGVHD(移植片対宿主病)て言う。
(「拒絶反応」は移植される側が移植臓器を攻撃するから逆の反応)
他人間の輸血の方がこの病気は起きにくいらしい(2000人に1人とか)
DIO様、大量出血時にジョセフの血吸ってもなじまないじゃん^^むしろ攻撃されるじゃん。
ファンタジーやメルヘンだから良いですけどwDIO様人間じゃないもんね!吸血鬼だもんね!
(そして私はイロイコ先生のなんちゃって科学好きだぜ)
おかげでこの病気については絶対忘れられなくなりそうです。
3部ラストのジョセフ復活は微妙だと思ってますwwジョセフずるいよ~w(好きですけど)
ES細胞はまだまだだし、人工血液ができるのはいつだろう。