オタク道一直線
もう6月…嘘だと言ってくれ。
きんぴらごぼう(かぼちゃとかピーマンとかも入れた)美味しい!!
自分の作った料理で初めて本当においしいと思った気がする^^w
最近自分は夜に頑張れないと気がついたので、
朝に頑張ることにします。
とりあえず明日休みなのが嬉しくてたまりません。
少年向け漫画誌の発行部数。
(ttp://www.j-magazine.or.jp/magdata/index.php?module=list&action=list)
月刊少年マガジン 講談社 909,000
週刊少年マガジン 講談社 1,664,167
マガジンSPECIAL 講談社 79,334
ウルトラジャンプ 集英社 71,334
週刊少年ジャンプ 集英社 2,800,000
コロコロコミック 小学館 923,334
サンデージェネックス 小学館 28,000
週刊少年サンデー 小学館 781,667
少年サンデー超(スーパー) 小学館 30,000
別冊コロコロコミックスペシャル 小学館 170,000
少年エース 角川グループパブリッシング 81,667
ドラゴンエイジ 角川グループパブリッシング 27,334
ジャンプスクエア 集英社 370,000
WJすごいですなぁ。
ウルジャン少なっ!!!そりゃ近所の本屋で見かけないわけだよorz
そのくせジョジョの商業アンソロは置いてるのはどういうことなんだ。
どちらかというと、ウルジャンは単行本派が多い気がする。
DOGSとか、天上天下とかの単行本は本屋での扱い大きい。
絵上手い…というか独特な作風の方が多い雑誌ですよね。
カオスすぎて、読みたい漫画が1本くらいしかなくて、
雑誌一冊丸丸買おうという読者がいない気がします。
「少年」向け分類なのにもちょっと驚きです。
ガンガンは載ってないんですよね…。
少女向けの1位がちゃおだという事実。私の時代では考えられない。
なかよし>りぼんなのも意外でした。
最近はもう男性向け・女性向けっていうボーダー自体
昔よりあいまいになってる気はしますね。
完結するまでは死んでも死にきれない作品
1.H×H
2.十二国記
3.X
結末がどうなるのか気になってたまらないんですよ…。
冨樫先生と小野主上とCLAMP先生が頑張ってくれれば、
私はこの世に未練を残さず、心おきなく成仏できると思います。
きんぴらごぼう(かぼちゃとかピーマンとかも入れた)美味しい!!
自分の作った料理で初めて本当においしいと思った気がする^^w
最近自分は夜に頑張れないと気がついたので、
朝に頑張ることにします。
とりあえず明日休みなのが嬉しくてたまりません。
少年向け漫画誌の発行部数。
(ttp://www.j-magazine.or.jp/magdata/index.php?module=list&action=list)
月刊少年マガジン 講談社 909,000
週刊少年マガジン 講談社 1,664,167
マガジンSPECIAL 講談社 79,334
ウルトラジャンプ 集英社 71,334
週刊少年ジャンプ 集英社 2,800,000
コロコロコミック 小学館 923,334
サンデージェネックス 小学館 28,000
週刊少年サンデー 小学館 781,667
少年サンデー超(スーパー) 小学館 30,000
別冊コロコロコミックスペシャル 小学館 170,000
少年エース 角川グループパブリッシング 81,667
ドラゴンエイジ 角川グループパブリッシング 27,334
ジャンプスクエア 集英社 370,000
WJすごいですなぁ。
ウルジャン少なっ!!!そりゃ近所の本屋で見かけないわけだよorz
どちらかというと、ウルジャンは単行本派が多い気がする。
DOGSとか、天上天下とかの単行本は本屋での扱い大きい。
絵上手い…というか独特な作風の方が多い雑誌ですよね。
カオスすぎて、読みたい漫画が1本くらいしかなくて、
雑誌一冊丸丸買おうという読者がいない気がします。
「少年」向け分類なのにもちょっと驚きです。
ガンガンは載ってないんですよね…。
少女向けの1位がちゃおだという事実。私の時代では考えられない。
なかよし>りぼんなのも意外でした。
最近はもう男性向け・女性向けっていうボーダー自体
昔よりあいまいになってる気はしますね。
完結するまでは死んでも死にきれない作品
1.H×H
2.十二国記
3.X
結末がどうなるのか気になってたまらないんですよ…。
冨樫先生と小野主上とCLAMP先生が頑張ってくれれば、
私はこの世に未練を残さず、心おきなく成仏できると思います。
PR
この記事にコメントする