トップの承太郎さんのお顔が見えないのはかっこよく描けないからです。
ログも収納しました。
本当にいい加減、部ごとに分けなきゃなぁ。
※腐女子注意
作業用音楽:ぼくの地球を守ってOVAサントラ
http://www.nicovideo.jp/watch/1178827545
もう製造中止したCDばっかりで貴重なので、貼ってもよいかと…
名曲揃いで泣けるんだけど、31:40からの曲がいきなりガチホモで噴くw
この曲だけ抜き出しもあった!!弾幕w
http://www.nicovideo.jp/watch/sm16666
置鮎、森川なにやってんのwwアホすぎるww腹筋死亡www
一成→迅八(エンジュ→玉蘭)って泣けるはずなのに…なんでこんな曲作ったんだ?
ここまで来るともう清清しいです

ぼく地球は泣ける名作だよ!?(念のため
輪廻転生と罪と罰と償いと救いがテーマ。
ホモ漫画ではないw
ちょ!!関西で来週ジョジョ芸人放送されないって
オ ワ タ \(^O^)/
吐き気をもよおす『邪悪』とはッ!
なにも知らぬ無知なる視聴者を利用することだ・・・・・・!!
自分の利益だけのために利用することだ・・・事情をなにも知らぬ『ジョジョオタ』を!!
てめーだけの都合でッ!
ゆるさねえッ!あんたは今 再びッ!オレの心を『裏切った』ッ!
ブチャの名言をパクってすいませ…。
全英女子ゴルフは放送していいんだよ。スポーツ中継・ナイター中継大歓迎だよ。
でも、予告に振り替えの案内もないってのは不親切じゃ…(´・ω・`)ショボーン
東海地域も当日には放送されないけど、8月4日のお昼の3時半から放送らしいです。
関西だけハブられとう…グレてやる( ゚Д゚)y─┛~~
一週遅れてもよいんで放送だけはしよ…ね?ね?
相方に言われて初めて検索して見つけた跡部様曲DIO様MAD
http://www.nicovideo.jp/watch/sm651119
2番がまたスッゴイしっくりきて良いんだけど1番しかないです。でもGJ。
寝不足と12時間飲まず食わずで死に掛けです。
今年のルパンはなんか可愛いね。
過去の不二子ちゃんの先祖役の人の演技がアレなんだが…。
不二子ちゃんはやっぱり普通に出てきて欲しかったなぁ。
タイムパラドックス~♪
シャープなルパンに会いたい。
遂に300曲を越えた(らしい)ジョジョキャラソンのwikiが誕生しました。
http://www10.atwiki.jp/jojoson/
今が全盛期と考えて良いような気がする。
ジョジョの奇妙な芸人の予告。ちょっとネタバレだよ。
http://www.nicovideo.jp/watch/1185475379
それ違う仮面の人の曲。両方好きな私は過剰反応。
フリップのジョニィ欄だけ名前じゃないのはイジメ?
欲しいDVDを密林でピックアップ。
ジョジョの奇妙な冒険第3部 スターダストクルセイダーズ DVD-BOX→¥18,176
攻殻機動隊SAC1st&2ndGIG DVD-BOX→¥31,500×2
ぼくの地球を守って DVD全5巻→¥32,000
精霊の守り人 DVD全13巻→¥5,177×13
セクシーボイスアンドロボ DVD-BOX→¥14,333
総額 約20万円
なんぞコレ…orz一応密林割引されてコレ。買えねぇ。
取立人マリリン・マンソンに腎臓とられるよ。
ジョジョと攻殻と精霊はどれも全13巻なんだ。IGのDVDはマジ高い…(質から考えたら仕方ないけど)
映画のDVDも欲しいよー。
"ファントム"は、怪人ではありません。人間です。
http://www.kyodotokyo.com/detail_a.cfm?ppk=k01820301
うん、キャッチフレーズとしては良いと思うんです。
でも、どうも英語の教科書の例文みたいで噴いた。
映画界ではオペラ座の怪人はまさにホラー映画全盛期に一作目が制作されて、
おかげでその後の映画はほとんどがホラー(モンスター扱い)になってしまったんだ。
原作はホラーを全面に出した作品ではない。恋愛だけでもない。群像劇。
このアーサー・コピット版のファントムはすっごく良い人なんだ!!純粋で可愛い人。
もう、なんでオペラ座に引きこもらなくちゃいけないのか分からないくらいに。
「貴方の事を愛しているから、あなたの素顔を見ても私はショックなんて受けないわ」とか
若い子にありがちな安請け合いで、ファントムの仮面を脱がせたクリスティーヌが悪い…
うう…グラスハートなファントムを傷つけないであげてください。
相変わらず大沢たかおのファントム想像できない。
でも大阪公演、時期的に絶対見れないorz
荒木先生が挿絵する児童小説は映画公開してたらしい。日本公開は今秋。
公式HPを見て
http://www.alexrider.jp/
兄貴と「B級…いやC級の臭いがプンプンするぜぇ!!」とか言ってたら、
キャスト→ユアン・マクレガー、ビル・ナイ、ミッキー・ローク
ちょw何でこんなに共演者豪華なんだよwwお金はかかってそうだ。
でも元から結構娯楽映画に出るタイプかこの人たちは。
ユアン出てるのか…最近飢えてるので見るかもしれない。
http://www.yamaguchi.net/archives/003572.html
やっぱりストーリーが安っぽ…いやいや、痛快アクション映画だしね。
主人公役もなかなかのイケメンぽいので今後の活躍に要チェックだ。
荒木先生の挿絵のアレックスは、7部のジョニィ兄にしか見えない。
(というかまずなんで児童小説の挿絵の仕事が荒木先生に来たのかよくわかんない←オイ)
英国版公式HP
http://www.stormbreaker.com/
ああ、それより今はハリポタを観に行きたいよ…。
あまりの暑さに暑さネタの変な漫画しか思いつかないんですけど、
論文和訳とか実験まとめとかあって描いてる暇ねぇ・・・!!
今週末さえ乗り切れば…需要ないけど描きなぐります。
テニミュの跡部様の曲が1部ディオ様っぽい件について
Flaming ice
http://www.nicovideo.jp/watch/sm565289
確かにこれは笑両者とも帝王キャラ。
でもコレ、テニスしてる中学生の歌なんだぜ?
私はテニプリで跡部様が一番好きです。
学校別だったら六角が一番好きです。
テニミュまともに見たことないんだよなー見てみたいな。