忍者ブログ
2025.04│ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30
オタク道一直線
2025年04月06日 (Sun)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2009年03月09日 (Mon)
終わったーーーーーーーーーー!!!!
私の一年が…うん…本当にいろんな方にお世話になって、心配もかけて、
頭が上がらない一年でした。
御礼巡業に出たいです。
結果については正式発表までは考えない…考えないよ…!!

どうも、お久し振りです。死んでませんでした。
長らくサイト放置していて申し訳ありませんでした。
良い事はポジティブな考え方からもたらされるのは本当だと思うのですが、
なかなか実践できず、ブログから遠ざかっておりました。
しかし、オタクやめる予定とか一切ない\(^O^)/
根っからのオタク気質ですから!
とにかく今はやっとハリポタ最終巻が読めるのが嬉しい!(*´д`*)
見たい映画リストも50本突破してるから、今のうちにできるだけ消化したい!!

サイトもスッキリサッパリ改装したいです…が!!!!!
4月の新生活は関西→関東になるのでリアル引越しとか色々たて込みそうで、
ぼーっとしても居られなさそうです。初一人暮らしだし。
さよなら大阪こんにちは千葉。
関西のイベント今年は遊びに行く気満々だったんですがどうなる事か;
あと、重要な事に気がついたんですが、
ジョジョ5,6部&SBRが手元に置けなくなる…!!!!(兄が買ってるのを読んでたから)
orz
・・・・・・・・・・・・・・・・・逆に考えるんだ!!もう一回ジョジョを集める楽しさを味わえると考えるんだ!!!
引越し先でちょびちょび集めまーすwSBRまで集められるのはいつになることかw
ジョジョとハンタと幽白は持っていくとして他どうしようかなぁ。
ハガレンは持って行きたいなぁ…うーん。
PR
2009年02月04日 (Wed)
巌/窟/王………
見だしたら絶対ハマるだろうなぁと思ってました。
1話試し見してみましたがドンピシャすぎますw
伯爵…!!伯爵のお声がたまらない。復讐の鬼って素敵だわー。
今見るととても危険なので自重。
これは試験後にまとめて見よう。原作も読んでみよう。

ウテナ劇場版再上映情報とか…
下手に知ったからこそ湧き出るこのくやしさよ。
知らないほうが幸せでいられたよ!!(><)

どうもーすっかりネット浦島太郎です。
もうね…とにかく色々終わったらやりたいことをメモるのが
一番の楽しみという状態\(^O^)/
もっと要領がよかったら、落書きしたりする気も湧くのだろうけど、
落書きしようとすると「勉強しなきゃ」という不安感に襲われる。
そんな試験約一ヶ月前です
(受験生としては正しい姿だよw)
サイト休止表示しとけばよかったと絶賛後悔中(サイト来ちゃった方スミマセン)

早く開放されたい!!
2009年01月25日 (Sun)
今年に入ってから、夢に冨樫先生が出てきました。
レオリオも出てきました。
あと、ハンターオンリーに行ってる夢を見ましたw
どんだけ飢えてるんだ。覚えてる夢が全部ハンター関連ていうのも恐ろしい。
私いっつもオタクな夢しか見てないんだろうか。馬鹿すぎる。

あ~こさんが貼られてるの見て知りましたけど、コレ欲しいですね!!
ttp://item.rakuten.co.jp/a-toys/4571132846461/
流石にコレ買うと、フィギュア専用の展示ボックス買わないとだよなぁw
旅団も出るの考えると部屋が凄い事になるんだぜ。
ますますオタクに磨きがかかる\(^O^)/
ていうかできるだけ私物減らそうと考えてるから買えないか。
漫画ですら処分考えてるし…うわあああああ手放したくないよ!
そしてあこさんバトン回答ありが㌧☆

荒木先生の原画があのルーブル美術館に展示だそうで。びっくり。
絵描きとしてはこれ以上にない喜びなんでしょうね。
確か前にフランスで個展開いた時も情報出してなかった気がするから、
一般人に見てもらいたいって事なんでしょうか。
(荒木先生ご自身はフランスよりイタリア派なのに、フランスの方が何かと縁がありますね)
にしても展示されてる露伴先生の新作絵かっこいい!!
すっごい目の保養になりました^^
SBR今月休載&新刊が3月までお預けで凹んでたけどテンション上がった(゜∀゜)
次に出す画集には是非この露伴先生inルーブル漫画も入れて欲しいです…!!
「岸辺露伴は動かない」読みきりシリーズ年に1回くらいで読みたいなぁ。
担当編集者の貝森君も好きなのでもっと出して欲しい。
(ところで、貝森で検索したら、仙/台/市/立/貝/森/小/学/校が…!!
やっぱり仙台ネタだったのか?今更気がつきましたw)
2009年01月18日 (Sun)
あわわ、暫くご無沙汰でスミマセン。ブログコメント返信もお待たせしてスミマセン!!!
この記事の続きに書かせて頂きました。
模試とか本試験とか近づいてるので放置がデフォになりそうです。
春よ早く来いヽ(`Д´)ノ
そういえば、このさっむい中、
扇風機が突然電源点いて電源ボタン押しても無反応。
しょうがないからコンセント引き抜くという事件が発生しました。
…もしや初めての心霊体験?
(きっとただの誤作動だよショートだよ)

hadakaneku.jpg銭/ゲ/バ/見てたらレオリオ思い出しました。

裸ネクタイのレオリオ描いたの初めてかもしれない(大笑
レオリオのハンター志望動機語るシーンが裸ネクタイなのに…。
裸ネクタイと打とうとして裸エプロンと打ちそうになった自分は死ねば良い。





diosenaka.jpgジョースター家の★の痣について考えていたら、
そもそも痣って一体どうやってできるのか良く知らなかったので調べてみた。
どうやら、母親の胎内における発生(胚の分裂過程)の段階で生じる色素異常らしい。
ホクロも大して変わらないんだとか。
牛の白黒模様の出方とかも発生の段階で決まるらしい。
つまり、痣やホクロの出やすい体質は遺伝するかもしれないが、
痣・ホクロの形状、出てくる位置と遺伝とは深い関係にない。
遺伝情報は全て同じの体細胞クローンでも個々の牛の模様は違うと。
…やっぱりジョースター家は色々珍しいんだということで^^ファンタジー☆
ジョースター家の痣ってやっぱりジョナサンの父親のジョージにもあるんでしょうか。
それともジョナサンから?…微妙に気になっている。
荒木理論によると、スタンドは突然変異っていう結論らしいけども、
★痣の遺伝的素質とは関係あるのかないのかー。

あと、エヴァの「セントラルドグマ」って
やっぱりDNAの複製・転写・翻訳過程を表す「セントラルドグマ」と関係あるんですね?
ダミーシステム(というか大量の綾波コピー)作ってた場所だし…。
今更気付いた(前まではただ単に「中心部」という意味で使ってるんだと思ってた)
2009年01月11日 (Sun)
ガンダムの新OPおんにゃのこのすっぽんぽん!
おっぱいが見えそうで見えないこのもどかしさよ…!!
新作アニメは夏目とエリンを見ようと思います。
タイタニアとガンダムも合わせて週4本かぁ。結構多い。

そして何事もなかったかのように復活するペンタブ^^;何なんだお前。

densya.jpg毎日、同じ電車の同じ車両に乗る人って決まってくるじゃないですか。
いつも笑い男系青コートの細身・髪ボサ系の人が居て、ついつい見てしまいます。




qrs.jpg攻殻の世界ってうなじ萌えの人にはたまらないと思うわけだ。
有線する時に覗くうなじにいくらでもハァハァできる…!!
(有線で情報交換する理由は、情報の漏洩防止や情報転送速度の向上という至極真面目なものです)
とはいえ、やっぱりあの首の後ろに端子つけるのって
髪が絡まっちゃったりして大変だと思うのです。
少佐はちゃんと首の後ろだけ髪の毛短くカットしてるから問題ないですけども。
頭部に直接プラグだと余計目立つだろうし、首の後ろが一番譲歩した結果なのかな。
(中枢神経である脳・延髄には近くないと駄目だろう)
マトリックスでもやっぱり首の後ろで有線してたよね。
あれは単に攻殻へのオマージュだろうけど。

原作で少佐が有線する時に調子悪くて「うンっ」とか声出しちゃって
バトーさんに「やらしい声だすな。気色悪い」て言われてるシーンが好きですw
(色気もへったくれもない)

Prev18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28  →Next
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新コメント
[01/12 ある]
[06/03 ひお*]
[06/01 彩奈]
[11/21 ひお*]
[11/19 makijiki]
プロフィール
HN:
ひお*(氷魚)
HP:
性別:
女性
職業:
社会人かけだし
趣味:
落書き、ネサフ、読書(8割漫画)
自己紹介:
ネット引き篭もり系オタクの日々の鬱憤と萌え発散所。
ところどころ腐臭が漂ってますので、ご注意下さい。
バーコード
ブログ内検索
フリーエリア
アクセス解析