オタク道一直線
おおおお久しぶりです。最近twitterに引き籠り気味のひお*です。
大変申し訳ございません。
即時に発散してしまうと、書く事がなくてブログ遠のいてしまいますね。
(くだらん呟きで人様のフィールド侵してる罪悪感はあるけども;)
しかし長い妄想はブログ・サイト向きですね。
元から交流とかできない可哀相な人種なので、やはり私はtwitterする意味ないなぁと
再確認するのであった。
最近はアニメと映画と演劇にがっつり萌えが偏ってるのですが、
(11月は映画4本に演劇一本見た。本はゴーストハントリライト一冊。
漫画もガッツリ買ったし、12月も演劇一本に、映画一本既に見てるし、
アニメは週4本位はみてますね…超オタク生活)
1月からレベルE放送がなにより楽しみな今日この頃です。
予告映像のnmkw声に既にイラッ☆とさせられてますwクラフト隊長頑張れ!
ところで今日は金ロでオペラ座の吹き替え放送なのですよ!!
うおおおおおもう今から楽しみで楽しみで…
リアルタイムで見れないけど(´・ω・`)
録画で一人寂しく実況しようと思います。
せっかくトルネにtwitter機能付いたのに。悲しい。
落書きタクト様投入!!スタドラおもしろすぎる。
榎戸節大好きです!
ああ、青春を謳歌したいなぁ。
大変申し訳ございません。
即時に発散してしまうと、書く事がなくてブログ遠のいてしまいますね。
(くだらん呟きで人様のフィールド侵してる罪悪感はあるけども;)
しかし長い妄想はブログ・サイト向きですね。
元から交流とかできない可哀相な人種なので、やはり私はtwitterする意味ないなぁと
再確認するのであった。
最近はアニメと映画と演劇にがっつり萌えが偏ってるのですが、
(11月は映画4本に演劇一本見た。本はゴーストハントリライト一冊。
漫画もガッツリ買ったし、12月も演劇一本に、映画一本既に見てるし、
アニメは週4本位はみてますね…超オタク生活)
1月からレベルE放送がなにより楽しみな今日この頃です。
予告映像のnmkw声に既にイラッ☆とさせられてますwクラフト隊長頑張れ!
ところで今日は金ロでオペラ座の吹き替え放送なのですよ!!
うおおおおおもう今から楽しみで楽しみで…
リアルタイムで見れないけど(´・ω・`)
録画で一人寂しく実況しようと思います。
せっかくトルネにtwitter機能付いたのに。悲しい。
榎戸節大好きです!
ああ、青春を謳歌したいなぁ。
PR
とりあえずmjk!!??(@д@;)て感じでしたが、確からしいですね。
うおおおおおおおおまさか動く王子が見れる日がくるとは…世の中何が起こるかわからん。
映像化(演出・構成とか)も内容的にTV放送も難しいであろう作品ですが、
なんとか原作の良さ(毒とかサイコさんとか)を消さないようにしてほしい…!!
作画はこの際目をつむるが、脚本だけは!ぴえろさん頑張って。
(こういう作品はマッドハウスかGAINAXあたりのイメージだったなぁ…
GAINAXなら凄く映像のテンポよかったと思う。)
しかし、声優が誰になるのかとか妄想が膨らむばかりです。
久しぶりにちょろっと読み直したらやっぱり面白いよーレベルE。
冨樫漫画で一番好きだ!!大好きだ!!
ハンタ復活はいつかなぁー…。
うおおおおおおおおまさか動く王子が見れる日がくるとは…世の中何が起こるかわからん。
映像化(演出・構成とか)も内容的にTV放送も難しいであろう作品ですが、
なんとか原作の良さ(毒とかサイコさんとか)を消さないようにしてほしい…!!
作画はこの際目をつむるが、脚本だけは!ぴえろさん頑張って。
(こういう作品はマッドハウスかGAINAXあたりのイメージだったなぁ…
GAINAXなら凄く映像のテンポよかったと思う。)
しかし、声優が誰になるのかとか妄想が膨らむばかりです。
久しぶりにちょろっと読み直したらやっぱり面白いよーレベルE。
冨樫漫画で一番好きだ!!大好きだ!!
ハンタ復活はいつかなぁー…。
休日は録画垂れ流し&映画一本は観るが日常化。
ところで、10月新作アニメの予告も流れ始める時期となりましたね。
とりあえずバクマン、咎狗の血、STAR DRIVER 輝きのタクト、インデックスⅡはチェックします。
タクトが一番楽しみです^^榎戸×五十嵐コンビ期待。
榎戸さんが今回暴走されてるらしいので…ウテナ・フリクリレベルの暴走だったら凄くうれしい。
ヒックとドラゴン観てきました―。また何度か泣きそうに…今年は泣かされてばっか涙腺ゆるゆる。
とにかくドラゴンの飛翔感が素晴らしいし、各ドラゴンの設定も凝ってて可愛い。
(監督がジブリファンらしいですねw飛翔シーンで納得だ。そういえばアリエッティは飛翔シーンあるのかしら)
トゥースマジ可愛い…!!!!!
スタッフのドラゴンへの深い愛が感じられます。
映画のテーマはシンプルで、王道なのだけど、どこも手を抜いておらず全体の完成度が高いです。
(あのラストは良かった…!!あのラストのおかげで私の中でお気に入り作品入りだ)
やっぱりディズニー(特にピクサー制作)とドリームワークス凄いなぁ。
向こうのアニメ映画ストーリーに関わってる人数は数半端ないですし、
きっとかなり推敲を行った上で映画制作にあたっているのでしょう。
(批評家さんの感想見に行ったら、ドラゴンとキリスト教と、北欧神話を絡めた考察があり、
確かにそういう視点で観ても実に興味深いです)
ところでトイ・ストーリー3の脚本はリトル・ミス・サンシャインの脚本家さんらしいですね!
凄く納得しました!!
ヒックとドラゴンは次回作もあるようで楽しみです^^
そういえば、オタクがヒーローになるっていう設定は結構アメリカだと今受けてるのかな。
魔法使いの弟子もそんな感じですよね?(観てないけど)
ところで、10月新作アニメの予告も流れ始める時期となりましたね。
とりあえずバクマン、咎狗の血、STAR DRIVER 輝きのタクト、インデックスⅡはチェックします。
タクトが一番楽しみです^^榎戸×五十嵐コンビ期待。
榎戸さんが今回暴走されてるらしいので…ウテナ・フリクリレベルの暴走だったら凄くうれしい。
ヒックとドラゴン観てきました―。また何度か泣きそうに…今年は泣かされてばっか涙腺ゆるゆる。
とにかくドラゴンの飛翔感が素晴らしいし、各ドラゴンの設定も凝ってて可愛い。
(監督がジブリファンらしいですねw飛翔シーンで納得だ。そういえばアリエッティは飛翔シーンあるのかしら)
トゥースマジ可愛い…!!!!!
スタッフのドラゴンへの深い愛が感じられます。
映画のテーマはシンプルで、王道なのだけど、どこも手を抜いておらず全体の完成度が高いです。
(あのラストは良かった…!!あのラストのおかげで私の中でお気に入り作品入りだ)
やっぱりディズニー(特にピクサー制作)とドリームワークス凄いなぁ。
向こうのアニメ映画ストーリーに関わってる人数は数半端ないですし、
きっとかなり推敲を行った上で映画制作にあたっているのでしょう。
(批評家さんの感想見に行ったら、ドラゴンとキリスト教と、北欧神話を絡めた考察があり、
確かにそういう視点で観ても実に興味深いです)
ところでトイ・ストーリー3の脚本はリトル・ミス・サンシャインの脚本家さんらしいですね!
凄く納得しました!!
ヒックとドラゴンは次回作もあるようで楽しみです^^
そういえば、オタクがヒーローになるっていう設定は結構アメリカだと今受けてるのかな。
魔法使いの弟子もそんな感じですよね?(観てないけど)
パーフェクト・ブルー、東京ゴッドファーザーズ、パプリカ等の作品を作られた、
アニメーション監督の今敏さんがお亡くなりになりました。
(未だに公式サイトにアクセスできないのですが、公式サイトでも正式にアナウンスがあったそうです)
46歳だったそうです。新作アニメーションも制作中でした。
ご本人も悔しかっただろうと思います。
とてもじゃないですが、「ご冥福をお祈りいたします」と言える心境にありません。
いまだ信じられないし、事実であるならとても悔しく思います。
半ば放心状態です。。ああ、なんだかわからないけれど取り残されてしまったんだな、という感じです。
思えば、私が生まれたころからいる祖父母は健在ですし(父方の祖父は私の父が中学生のころには亡くなっていましたが)、
まだ自分の尊敬する方や身近な方を亡くした経験に乏しいのです。
現時点で、冨樫先生、荒木先生、小野先生、クリストファー・ノーラン監督が
もし亡くなられたら確実に三日三晩泣くだろうし、受け入れるのに時間がかかるだろうなぁ…。
これからの人生では、これまでの人生で私に素晴らしいモノを下さった方々を
失っていくんだろうな…。わかっていたはずなのになんでこんなにショックなんだろう。
自分の中での10代が大きすぎて辛い。
アニメーション監督の今敏さんがお亡くなりになりました。
(未だに公式サイトにアクセスできないのですが、公式サイトでも正式にアナウンスがあったそうです)
46歳だったそうです。新作アニメーションも制作中でした。
ご本人も悔しかっただろうと思います。
とてもじゃないですが、「ご冥福をお祈りいたします」と言える心境にありません。
いまだ信じられないし、事実であるならとても悔しく思います。
半ば放心状態です。。ああ、なんだかわからないけれど取り残されてしまったんだな、という感じです。
思えば、私が生まれたころからいる祖父母は健在ですし(父方の祖父は私の父が中学生のころには亡くなっていましたが)、
まだ自分の尊敬する方や身近な方を亡くした経験に乏しいのです。
現時点で、冨樫先生、荒木先生、小野先生、クリストファー・ノーラン監督が
もし亡くなられたら確実に三日三晩泣くだろうし、受け入れるのに時間がかかるだろうなぁ…。
これからの人生では、これまでの人生で私に素晴らしいモノを下さった方々を
失っていくんだろうな…。わかっていたはずなのになんでこんなにショックなんだろう。
自分の中での10代が大きすぎて辛い。