忍者ブログ
2025.04│ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30
オタク道一直線
2025年04月05日 (Sat)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2009年09月12日 (Sat)
インテルのCMのぶんかい君がアナスイにしか見えない。
私は小さいころに時計分解して元に戻せなくなって、涙目になったことがあります。

Gyaoでウテナの一話が配信されてたので久々に見ました。DVD‐BOX欲しいけど、そのうちブルーレイで出る気がして買えない。
ttp://gyao.yahoo.co.jp/p/00066/v07625/
シリーズ前半の方はまだ普通ですよね。そしてセーラームーンの面影がちらり。
つくづく思うんですけど、西園寺は最初誰と決闘してアンシーとエンゲージしたんでしょう。
生徒会メンバー内最弱なのに(一応剣道部主将だけど)
ウテナでの子安(冬芽)は笑えるセリフと行動が盛りだくさんで1話から腹筋にダメージを受けます。
シリーズ後半は暁生と冬芽の奇行で完全に腹筋が死にました。
改めて見ると、一話は結構キャラデのさいとう先生の絵に近いなぁ。

母からの宅配便にはDVDだけ頼んだのに、十二国記のドラマCDとサントラまで入ってた。
見分けつきにくいです確かに(サイズがDVDと同じだから)
十二国読み切り新作が今度発表されるそうで楽しみすぎる今日この頃です。
ああ、どうせならついでに十二国も全部送ってもらえば良かったorz
ここ数日仕事中にレベルEのバカ王子が王様になったら、国民最悪だろうなぁ…という
妄想をしてニヤニヤしてました(…)多分亡命すらさせてくれないと思う。
いかに失道せずに国民に嫌がらせをするかに全力を尽くしそうです。(失道ギリギリプレイ)
もちろん麒麟はクラフト隊長でお願いします。
バカ王子大嫌いなのに王気にあらがえない感じのクラフト隊長希望。
十二国の設定は謎が多いですよね。とりあえず、天帝はドS^^

PR
2009年09月06日 (Sun)
職場の人と等身大ガンダムとかちょっとオタク寄りな会話になったのですが、
「アニメとか漫画とか見てた幼少の頃を引きずってるだけなんだよね」
という結論で終わってしまい、寂しい思いをしました。
私はバリバリ現役ですよ^^

誕生日という事で、
私なんぞにお祝いのメッセージをくれる人はなんて良い人なんだろうと思います。
心の底からありがたいです。
本当にそういう人は大切にしていかないといけません。
社会に出て、自分を守ってくれる柔らかい手から離れてしまうと、
より一層そう思います。ひとりでは生きていけないと。
一つのことに取り掛かると、色々ないがしろにしてしまう事も多いのですが
(もともと誕生日とか記念日とか数字覚えるの苦手なんですけどorz)
少しずつでも思いやりを返せるように、これから生きていこうと思います。
自分のせいで迷惑をかけるとか、傷つけてしまうとか考えて消極的になることも多いのですが、
(好きな人でも自分が関わらない方が、相手が幸せならそれで良いっていうタイプ)
もっと関わっていかないと、相手の急所とかもわからないわけですから、
積極的になろうと思います。
コミュニケーションスキル低すぎます。

200909061935001.jpg200909062003000.jpg一気に荷物が届きました。一個は母から。他は全部密林。
密林タワーが予想以上にキモい。一括で注文しろよっていう宅配の人の心の声が聞こえます…すみません。
昨日は密林の荷物をwktkしながら引き籠って待つ予定だったのですが、
「時間指定すればよいじゃない^^」という職場の先輩のごもっともなご意見に従い、
今夜配送にしてもらっていたのでした。
ジョジョ5部文庫ボックス………!!
5部金色だから派手だぁ。ジョルノ美しい。
2009年09月05日 (Sat)
休日は引き篭もるつもりが、いつの間にか連れ出されてる件^^
アレ?おかしいな?
オタクできん。安西先生、オタクしたいですorz

今日はこんなところに行きました。
超高かったです。
大仏超でかかったです。
大仏比較は私。

P9050020.jpgP9050039.jpg











2009年09月03日 (Thu)
自分への誕生日プレゼントは
PS3(まだ密林発売してくれないので予定)+428+ジョジョ5部文庫セットです^^
ゲーム卒業できない残念な結果wやはり428は死ぬまでにはやりたいんですよ…街ファンとして。
そしてまだ買ってなかったのかよ…ジョジョ5部…ていうね。
思ったより出費が激しかったんですよ最近orz
注文したけど、平日夜いないので土日に引き取らないと。

オトナファミのダークヒーロー特集で、
DIO様と団長と仙水が1ページ丸々ひしめいている様に興奮。
あのページ濃すぎるww一番最初に来るのががラオウじゃないのが意外でしたが。
やっぱり面白い漫画に魅力的な悪役って必要不可欠ですよね。
荒木先生も冨樫先生も主人公側書く時より悪役描いてる時の方が
生き生きしてそうだなぁと思うw
三人の中で誰が一番好きかといわれると難しいですが…仙水で。
純粋すぎて壊れてしまったってところがたまりません。
(自分歪んでる^^樹に近しいものを感じざるをえないw)

こういうレビューをされると気になってウルヴァリン見に行きたくなってしまいます(単純
単純にバトル漫画の描写をどこまで実写化できるのかは興味がありますね。
ていうか何故ハンターを能力説明の引き合いにw本当にジャンプ読んでる人対象レビューすぎる。
(この人のブログ好きなのでよく読んでます)
ttp://journal.mycom.co.jp/articles/2009/09/01/wolverine01/index.html
ヒューかっこいいですよね。好きです。
2009年08月30日 (Sun)
やっぱりPS3にしようと思うよ^^映画が私には必要なのだよ。

シンドラーのリスト見ました。
(全てがノンフィクションとは思わないが)悲惨すぎて何も言えなくなる。
本当に自分は幸せだと思うと同時に、平和にかまけてる自分に自己嫌悪。
アーモンもシンドラーもただの悪魔であったり、聖人であったりしないからこそ、
心が揺さぶられる。
どうせなら全編ドイツ語とかポーランド語とかでやればよいのにとか思わないでもないですが、
アメリカ映画だし、いろんな人に見てもらうには英語がやっぱり一番なんだろうな。
……部分的にドイツ語なのが気になるんだよな。
にしても、ユニバーサルが「ジュラシック・パークの監督もやるならおk」
てスピルバーグにGOサインだしたっていうのは実に萎える事実ですね…。

シティ・オブ・ゴッド(神の街)見ました。
スラムドッグ・ミリオネアもそうですけど、スラム街の少年たちのたくましさにはいつも驚かされる。
と同時に、そういう風にしか生きることができない環境がやるせない。
あの街では、誰が死んで誰が生きようが、たいして変わらないんだなってラストがなんとも言えない。
貧困の行きつく先は結局いつの時代も、暴力、麻薬、セックス。
もっといろんなものであふれてる世界があることを知らずに、彼らは抗争で死んでいく。
暴力のリトル・ゼと人望のべネの対比が良かったなぁ。べネかっこいいよべネ。


上記二本を観て思うのは、やっぱり人を救うにはお金は必要だよねって事。


「神の街」は流星街のように行きつく先のなくなったものの行く街だから、
映画を見ながら旅団のことを思い出しました。
映画の中の少年たちには、旅団の仲間意識と近しいものを感じる。
やっぱり狭い環境で育つと、「自分達とそれ以外」になるんだろうなぁ。
団長達は外界の連中に捨てられ、存在自体抹消された街なのに、
最終的には外界のマフィアの連中に良いように利用される。
そんな流星街の環境を変えたくなったんじゃないかと今回思ったりしました。
(流星街の長老たちは外と上手く折り合いつけたがってそう)
色々妄想が膨らみます。
好きなキャラの幼少期妄想はいつでも熱い。
Prev12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22  →Next
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新コメント
[01/12 ある]
[06/03 ひお*]
[06/01 彩奈]
[11/21 ひお*]
[11/19 makijiki]
プロフィール
HN:
ひお*(氷魚)
HP:
性別:
女性
職業:
社会人かけだし
趣味:
落書き、ネサフ、読書(8割漫画)
自己紹介:
ネット引き篭もり系オタクの日々の鬱憤と萌え発散所。
ところどころ腐臭が漂ってますので、ご注意下さい。
バーコード
ブログ内検索
フリーエリア
アクセス解析