オタク道一直線
人凄かったです…これで福/山さんとか朝/青/龍とか来てたらもっと大変なことになってたんだろうな。
(千/代/大/海とか把/瑠/都とかは来てたよ!遠くからでも大きかったよお相撲さん!)
香/川さんかっこよかった…!!!遠かったし、豆も取れなかったですけど凝視したから良いんだ…。
もうね…おっさん好きにはたまらんよね…。ブーツで身長底上げしといてよかった。
雨上がりの宮/迫さんが人の多さに素で驚いてるリアクションが新鮮で可愛かったですw
帰りにトッポギと恵方巻き買ってきて食べました。美味。
Wii版428が「みんなのおすすめセレクション」として2800円で再発売されるらしい!
ttp://www.nintendo.co.jp/wii/selection/index.html
面白いからみんなもっとやると良いと思うよ!唯一のプラチナランクソフトらしいのですよ実は!
(プレイ層が偏ってるからだとは思うw)
熱いし泣ける上、萌える^^お兄さんもおっさんも女の子もかっこいいんだ…!!
ジョジョオンリで買った本見てたら思ったより、ノマカプ多くてびっくりしました!
吉良しの、ブチャトリ、露鈴はやっぱり良いなぁと思ったのでした。
いずれも切ないけど…(↑のカプリング、どれも片割れストーリー上死んでる)
切ないの好きなんだな、うん。
とはいえ、当然のごとくHOMOも買ってますよごめんなさい。
ギャグは買いたかったけどすでに散財しすぎてて手が出せなかった!!悔しい!
素敵な御本に囲まれて幸せです。
ジョジョは2月も3月もイベントあるっていう怒涛の時期ですよね。
サークル参加の皆様は頑張ってください(とこんな辺境の地で言ってみる)
PR
昨晩は仕事帰りにちょうど雨→雪になって、
短時間の間にあっという間に積っていきました…すごかった。
栃木旅行の時はあんなにあったかかったのに。寒い。
先週土曜日は、同僚の皆さんと栃木に日帰り旅行してきました^^弾丸トラベラー(翌日勤務にも関わらず)
…まさか一年のうちに二度も栃木に行くことになるとは。どんだけ栃木好きなのかと。
メンバー違うし、行った場所違うし、また違う楽しみがありましたけどね。
(前回は釣り&キャンプなアウトドア。今回は食い倒れツアー)
千葉出発→佐野ラーメン→いちご狩り(とちおとめ)→日光でアイススケート→温泉→宇都宮餃子→千葉帰路
というハードスケジューリングでした。栃木美味しかったよ!やっぱり車って便利だね。
アイススケートとか小学生以来ですよ。いやー、本当にスケート選手凄いよね…(尊敬
派手にこけますよね…。全身筋肉痛だよね…。
でも、ちょっとずつ滑るコツがわかってくるのが楽しかった。
しかし、先週から休日活動しまくってるので、今日はゆっくり休みます。
ジョジョオンリで買った本じっくり読みたい。ジャンプも全作品読みたい。
日曜日には、NaFさんのサイト4周年記念絵茶に参加してきてしまいました^^
改めて4周年おめでとうございまーす!
絵茶ひさびさすぎて入るの緊張しました。タカミンの進化はんぱない。
お絵かき掲示板本家で好きだった方ともお話しできて嬉しかったです。
場違いですみませんでした。とても楽しかったです。
今週のジャンプ…ほんとキルアってゴンの事好きすぎ。
(カプリング的な意味ではなく)
詳しいネタばれは続きにあります。
そして来週のジャンプでは、ハンター再びセンターカラーですよ!!!!買いですよ!!
こんな短時間にカラーが連続したことなんてハンターの歴史においていまだかつてないw
冨樫先生頑張りすぎで心配ですw
↓全く関係ないけど、外国人スターで日本の漫画・アニメが好きな人の話題
ttp://shirouto.seesaa.net/article/139899116.html
キアヌは漫画好きで有名ですが、ほかはあまり知りませんでした。
特にロビン・ウィリアムスがエヴァ好きとか超意外でした^^
クリスチャン・ベールはアメコミ好きでバットマンやってるから納得。
エルゴプラクシーが好きな人とかマニアックすぎると思います。
そして外国人スターの面々の中にいるGACKTw
ジェームズ・キャメロン監督が銃夢の実写を公開するのは一体いつになるんだろう…
(アバターも相当かかったみたいだし、十年単位で待たないと無理っぽい)
映画監督は結構ガチで日本の漫画アニメ好きな人多いですよね。
沢山映像作品見て研究してるんだろうから、その一環っていうのもあるでしょうが。
短時間の間にあっという間に積っていきました…すごかった。
栃木旅行の時はあんなにあったかかったのに。寒い。
先週土曜日は、同僚の皆さんと栃木に日帰り旅行してきました^^弾丸トラベラー(翌日勤務にも関わらず)
…まさか一年のうちに二度も栃木に行くことになるとは。どんだけ栃木好きなのかと。
メンバー違うし、行った場所違うし、また違う楽しみがありましたけどね。
(前回は釣り&キャンプなアウトドア。今回は食い倒れツアー)
千葉出発→佐野ラーメン→いちご狩り(とちおとめ)→日光でアイススケート→温泉→宇都宮餃子→千葉帰路
というハードスケジューリングでした。栃木美味しかったよ!やっぱり車って便利だね。
アイススケートとか小学生以来ですよ。いやー、本当にスケート選手凄いよね…(尊敬
派手にこけますよね…。全身筋肉痛だよね…。
でも、ちょっとずつ滑るコツがわかってくるのが楽しかった。
しかし、先週から休日活動しまくってるので、今日はゆっくり休みます。
ジョジョオンリで買った本じっくり読みたい。ジャンプも全作品読みたい。
日曜日には、NaFさんのサイト4周年記念絵茶に参加してきてしまいました^^
改めて4周年おめでとうございまーす!
絵茶ひさびさすぎて入るの緊張しました。タカミンの進化はんぱない。
お絵かき掲示板本家で好きだった方ともお話しできて嬉しかったです。
場違いですみませんでした。とても楽しかったです。
今週のジャンプ…ほんとキルアってゴンの事好きすぎ。
(カプリング的な意味ではなく)
詳しいネタばれは続きにあります。
そして来週のジャンプでは、ハンター再びセンターカラーですよ!!!!買いですよ!!
こんな短時間にカラーが連続したことなんてハンターの歴史においていまだかつてないw
冨樫先生頑張りすぎで心配ですw
↓全く関係ないけど、外国人スターで日本の漫画・アニメが好きな人の話題
ttp://shirouto.seesaa.net/article/139899116.html
キアヌは漫画好きで有名ですが、ほかはあまり知りませんでした。
特にロビン・ウィリアムスがエヴァ好きとか超意外でした^^
クリスチャン・ベールはアメコミ好きでバットマンやってるから納得。
エルゴプラクシーが好きな人とかマニアックすぎると思います。
そして外国人スターの面々の中にいるGACKTw
ジェームズ・キャメロン監督が銃夢の実写を公開するのは一体いつになるんだろう…
(アバターも相当かかったみたいだし、十年単位で待たないと無理っぽい)
映画監督は結構ガチで日本の漫画アニメ好きな人多いですよね。
沢山映像作品見て研究してるんだろうから、その一環っていうのもあるでしょうが。
ジョジョ一番くじ5部版の詳細が出たようですよ^^
ttp://www.1kuji.com/jojo_dai5bu
やっぱりスタンドのフィギュアはかっこいい。キンクリかっこいい。
お弁当箱欲しい!!絶対職場に持っていけないけど。
ストラップ噴いたwアリアリダサすぎるwwブチャファンの私でもつけるのためらうw
ジッパー狙いますよねー。
4部の方が好きだったかも…。
ルーブルの露伴先生、2月にフランスで先行発売ですと!!!
フランス行きたい。
仏密林だと買えるらしいですね。
ttp://www.amazon.fr/Rohan-au-Louvre-Araki-Hirohiko/dp/2754803629
フランスはヨーロッパで一番オタク多そうだから、ジョジョ読んでる人も多いのかな。
フランス語しゃべる露伴先生見たい!(まず文章読めないけどw)
フルカラー128P^^まさに夢のような本です。
早く日本でも発売して下さい…。
ボンボン坂の読み切りがあるってこのたび出たって本当ですかぁああああああ。
読み逃したぁあああああああああああorz
ていうか前回あった卒業編読み切りも見逃してるんだよね…orz
ついに文庫化するらしい!!!超待ってたよ文庫化^^
でもまさか実現するとは思ってなかった(知名度的な意味で)
ボン坂売っぱらった兄を本当に恨んでたもの…読みたいときに読めないこのつらさ。
文庫化したら、読み切り二本載るのかな;;読みたい。
ボン坂は珍しく主人公(正太郎君)が一番好きな漫画だったなぁ。
まぁ、主人公じゃなくて、部長さんが一番目立ってますけどねw
正太郎君かわいいよ正太郎君。女の子も凄く可愛い。
線画とても繊細で奇麗で、色っぽくて好きでした
(内容はどうでも良いギャグと下ネタが多かったけど、
ときどきすっごく良い話があってホロリとしました。)
これも見逃したけど…
ttp://natalie.mu/comic/news/show/id/26697
相変わらずやることが凄いなNH●
怖すぎて直視する自信ないよ^^
ttp://www.1kuji.com/jojo_dai5bu
やっぱりスタンドのフィギュアはかっこいい。キンクリかっこいい。
お弁当箱欲しい!!絶対職場に持っていけないけど。
ストラップ噴いたwアリアリダサすぎるwwブチャファンの私でもつけるのためらうw
ジッパー狙いますよねー。
4部の方が好きだったかも…。
ルーブルの露伴先生、2月にフランスで先行発売ですと!!!
フランス行きたい。
仏密林だと買えるらしいですね。
ttp://www.amazon.fr/Rohan-au-Louvre-Araki-Hirohiko/dp/2754803629
フランスはヨーロッパで一番オタク多そうだから、ジョジョ読んでる人も多いのかな。
フランス語しゃべる露伴先生見たい!(まず文章読めないけどw)
フルカラー128P^^まさに夢のような本です。
早く日本でも発売して下さい…。
ボンボン坂の読み切りがあるってこのたび出たって本当ですかぁああああああ。
読み逃したぁあああああああああああorz
ていうか前回あった卒業編読み切りも見逃してるんだよね…orz
ついに文庫化するらしい!!!超待ってたよ文庫化^^
でもまさか実現するとは思ってなかった(知名度的な意味で)
ボン坂売っぱらった兄を本当に恨んでたもの…読みたいときに読めないこのつらさ。
文庫化したら、読み切り二本載るのかな;;読みたい。
ボン坂は珍しく主人公(正太郎君)が一番好きな漫画だったなぁ。
まぁ、主人公じゃなくて、部長さんが一番目立ってますけどねw
正太郎君かわいいよ正太郎君。女の子も凄く可愛い。
線画とても繊細で奇麗で、色っぽくて好きでした
(内容はどうでも良いギャグと下ネタが多かったけど、
ときどきすっごく良い話があってホロリとしました。)
これも見逃したけど…
ttp://natalie.mu/comic/news/show/id/26697
相変わらずやることが凄いなNH●
怖すぎて直視する自信ないよ^^
職場の環境上、あまり好ましいことではないので、周りの人には誰にも話せないんだ。
ここで吐いちゃおう。
私、小学生の時にマレーシアに4年ほど住んでたんですが、
職場でお相手する業者さんの方が、実は小学生の時の同級生だったことが判明しましたw
超びっくりしたwwそんな偶然って本当にあるんだなぁ…。
マレーシアには日本全国から来るし、
今の私の職業は全国規模で3年に一度は転勤あるし、会う確率低いと思うんだよねぇ。
ていうか12年も経ってたら、わからんものだと思うのですが、
向こうは顔も名前も覚えてたらしいです^^;
…あれ?私結構顔も体型も変わったって言われるんだけどなぁ。
(ごめん私人の顔と名前覚えるの苦手なんだ。でも男の子って中学生~高校辺りで顔変わるよ……ね?)
今度マレーシアの日本人学校の同級生が同窓会するらしくて、誘ってくれました。
楽しみなような怖いような^^
ここで吐いちゃおう。
私、小学生の時にマレーシアに4年ほど住んでたんですが、
職場でお相手する業者さんの方が、実は小学生の時の同級生だったことが判明しましたw
超びっくりしたwwそんな偶然って本当にあるんだなぁ…。
マレーシアには日本全国から来るし、
今の私の職業は全国規模で3年に一度は転勤あるし、会う確率低いと思うんだよねぇ。
ていうか12年も経ってたら、わからんものだと思うのですが、
向こうは顔も名前も覚えてたらしいです^^;
…あれ?私結構顔も体型も変わったって言われるんだけどなぁ。
(ごめん私人の顔と名前覚えるの苦手なんだ。でも男の子って中学生~高校辺りで顔変わるよ……ね?)
今度マレーシアの日本人学校の同級生が同窓会するらしくて、誘ってくれました。
楽しみなような怖いような^^
「 ネ ー ム の 真 理 に 最 も 近 い 男 」
ってどういう意味ですかwww褒められてるようにもけなされてるようにも取れるんですけどww
でも本当、冨樫先生の描く表情って凄いと思います。ドキッとしますよね。
私ももっと模写とかやらなきゃなんだろうなぁ…頭にあっても手がついてこない事が多いもんな。
実際に描いてみないと手が覚えないってことなのかな。
そして絵柄のバリエーションが凄いと思います。やっぱりこれも模写一杯してるからなんだろうなぁ。
そしてネーム時が一番テンション高いんですね。わかります。
私も下書き→着色の途中で飽きてきm…てそれはまた話が別ですか?
頭の中にあるものがもっと簡単に具現化出来たらいいのに。
というわけで今週のジャンプは冨樫オタは必読!!必携!!
来月も村田先生の冨樫先生取材が載るようなので楽しみです^^
この月一漫画っていつか単行本化されるんですかね。早く手元に欲しい。
続きにハンタ感想隠してるよ(・∀・)結構凹むよね今週…。
その前に昨日のレポと塗ってた絵が完成したので載せます。
週末は絵を完成させること、ジョジョオンリー行くこと、ライブ行くことの3つがかなって、
本当にオタクとして充実した週末でした。
おかげで家の中はちょっと同人誌とハンター単行本とライブグッズが散乱して色々大変なことになってますがw
ほんと調子に乗りすぎた。すまんかった。
・とりあえずオンリー会場には三十分位前目安にしていけば、迷ってもなんとかなると思って出発。
・前の晩に今回載せてるをゴリ押しで完成させたため、目が死亡寸前。
・やっぱり大きめの会場は列ができても周囲の一般市民の迷惑にならなくて良いと思う。
・列長い^^寒い^^同時開催ってパンフも共通なんか…!!(衝撃
・両方とも自分のジャンルだったら天国だなぁ。いいなぁうらやましい!無双やったことない!
・会場混み過ぎてなくて快適でした♪正直こんなに買う気なかった!でも買い足りない!
・この後ライブ行くのに…という思いが私を止めた。
・コスプレイヤーさん素敵すぎる。どの徐倫も可愛い!!由花子さん美人!!吉良に惚れた。
・武道館前には14時位についたんですが、既にMay'nライブグッズの一部が売り切れという事態。
・開場・開演20分押しました。開場前は既にかなり寒かった…。
・2階スタンドV席という席でも十分楽しめる武道館の作り最高。
・右隣がサイリウム振りまくりの陽気な兄ちゃん、左隣がサイリウム反対派のライブ玄人っぽい大人しい兄さんという両極端さ。
・私はきっとふたりの緩衝材になれたに違いないw(サイリウムは持ってないけど手振りと踊りはしました)
・一曲目からユニバーサル・バニーという全体的に期待を裏切らないセットリストでした!
・テレビで観た時にはダンサー必要なくないか?て思ってたけど、ダンサーの皆さん超かっこよかった。
・声も調子が良かったのか、テレビよりもずっとよかった。よく声出てた。
・ほぼ踊って歌いっぱなしの2時間半でした(やっぱり歌手って体力凄いね!)アンコールからが本番でした。
ってどういう意味ですかwww褒められてるようにもけなされてるようにも取れるんですけどww
でも本当、冨樫先生の描く表情って凄いと思います。ドキッとしますよね。
私ももっと模写とかやらなきゃなんだろうなぁ…頭にあっても手がついてこない事が多いもんな。
実際に描いてみないと手が覚えないってことなのかな。
そして絵柄のバリエーションが凄いと思います。やっぱりこれも模写一杯してるからなんだろうなぁ。
そしてネーム時が一番テンション高いんですね。わかります。
私も下書き→着色の途中で飽きてきm…てそれはまた話が別ですか?
頭の中にあるものがもっと簡単に具現化出来たらいいのに。
というわけで今週のジャンプは冨樫オタは必読!!必携!!
来月も村田先生の冨樫先生取材が載るようなので楽しみです^^
この月一漫画っていつか単行本化されるんですかね。早く手元に欲しい。
続きにハンタ感想隠してるよ(・∀・)結構凹むよね今週…。
週末は絵を完成させること、ジョジョオンリー行くこと、ライブ行くことの3つがかなって、
本当にオタクとして充実した週末でした。
おかげで家の中はちょっと同人誌とハンター単行本とライブグッズが散乱して色々大変なことになってますがw
ほんと調子に乗りすぎた。すまんかった。
・とりあえずオンリー会場には三十分位前目安にしていけば、迷ってもなんとかなると思って出発。
・前の晩に今回載せてるをゴリ押しで完成させたため、目が死亡寸前。
・やっぱり大きめの会場は列ができても周囲の一般市民の迷惑にならなくて良いと思う。
・列長い^^寒い^^同時開催ってパンフも共通なんか…!!(衝撃
・両方とも自分のジャンルだったら天国だなぁ。いいなぁうらやましい!無双やったことない!
・会場混み過ぎてなくて快適でした♪正直こんなに買う気なかった!でも買い足りない!
・この後ライブ行くのに…という思いが私を止めた。
・コスプレイヤーさん素敵すぎる。どの徐倫も可愛い!!由花子さん美人!!吉良に惚れた。
・武道館前には14時位についたんですが、既にMay'nライブグッズの一部が売り切れという事態。
・開場・開演20分押しました。開場前は既にかなり寒かった…。
・2階スタンドV席という席でも十分楽しめる武道館の作り最高。
・右隣がサイリウム振りまくりの陽気な兄ちゃん、左隣がサイリウム反対派のライブ玄人っぽい大人しい兄さんという両極端さ。
・私はきっとふたりの緩衝材になれたに違いないw(サイリウムは持ってないけど手振りと踊りはしました)
・一曲目からユニバーサル・バニーという全体的に期待を裏切らないセットリストでした!
・テレビで観た時にはダンサー必要なくないか?て思ってたけど、ダンサーの皆さん超かっこよかった。
・声も調子が良かったのか、テレビよりもずっとよかった。よく声出てた。
・ほぼ踊って歌いっぱなしの2時間半でした(やっぱり歌手って体力凄いね!)アンコールからが本番でした。