オタク道一直線
昨晩久しぶりに見たアシタカ様はやはりかっこよかった…。
←コピー本のカットをSAIでいじってみました。
26巻の内容の絵ですねきっと。
今、勉強机とか置いてないので、こたつで絵描いてるんですが、
こたつちょっと低いので、ペンタブの下にジャンプ一冊敷くととっても良い感じです!
ジャンプの有効活用。
一杯絵が描きたいのに、自分の技量不足で出来ないことが多すぎる;
厚塗りは自分の中にある色を出そうとすると、どうしても時間かかるんだよなぁ…。
色混ぜる作業をもっと簡略化できれば早く済むんだろう。
厚塗りが速い人はきっと色のとらえ方が違うんだろうなぁ。
色彩センスナッシング^^
絵が上手くなりたいと思えるうちはまだきっと上手くなれるはず…。
PIXIVずっとROMってたんですが、ハンター絵に飢えて浮上してしまいました。
みんなもっとハンタ絵描いてくださいまし。
基本的にサイトにある絵で気に入った奴をぽこぽこ投稿してるだけです。
(そのうち他ジャンル絵とかは向こうに投稿とかするかもですが)
…見つけたら生暖かい目で見守ってやってください。
最近コミケ行ってませんが、PIXIVのタグ数がサークル数とある程度比例していると考えた良いのだろうか。
26巻の内容の絵ですねきっと。
今、勉強机とか置いてないので、こたつで絵描いてるんですが、
こたつちょっと低いので、ペンタブの下にジャンプ一冊敷くととっても良い感じです!
ジャンプの有効活用。
一杯絵が描きたいのに、自分の技量不足で出来ないことが多すぎる;
厚塗りは自分の中にある色を出そうとすると、どうしても時間かかるんだよなぁ…。
色混ぜる作業をもっと簡略化できれば早く済むんだろう。
厚塗りが速い人はきっと色のとらえ方が違うんだろうなぁ。
色彩センスナッシング^^
絵が上手くなりたいと思えるうちはまだきっと上手くなれるはず…。
PIXIVずっとROMってたんですが、ハンター絵に飢えて浮上してしまいました。
みんなもっとハンタ絵描いてくださいまし。
基本的にサイトにある絵で気に入った奴をぽこぽこ投稿してるだけです。
(そのうち他ジャンル絵とかは向こうに投稿とかするかもですが)
…見つけたら生暖かい目で見守ってやってください。
最近コミケ行ってませんが、PIXIVのタグ数がサークル数とある程度比例していると考えた良いのだろうか。
PR
この記事にコメントする