オタク道一直線
て嘘だよ!!バカ!!
ナランチャの誕生日をチェックしてなかった大馬鹿者がっ!!ココにいるよ!!
うおーーーー5部のあの子を忘れるだなんておまっ!
大好きなのにおバカのあの子が大好きなのにッ!
ていうか、それ以前にシーザーの誕生日もスルーしてましたね。
シーザーも大好きだよ!決まってるじゃないか!!シーザーの死ぬシーンは毎回男泣きに決まってる!!
2部は自分のような腐った女子がそうそう簡単に踏み入れてはならない神聖な領域だと思ってるんだ…
だから絵もあまり描けない。
…いや、も、ごめんなさい…。
最近、7部ディエゴの美しさに本当に参っている。どうしよう。単純に顔が好み(笑
鉄橋のディエゴは美しすぎますッ!凝視してしまう。
ディオは部によって全然顔が違うよな!と思って比較してみたんですが

左から1部、3部、SBR(7部)ディオ様。意外と基本はちゃんと一緒(笑)心のフィルターが。。。
ただ、7部ディエゴには不思議と気品があるよ…ね?ゲロ以下のにおいがしないディオ様は寂しいですけど。
荒木先生の絵は常に変動してるけど、①1~2部、②3部、③4~6部④SBR(7部)でバリエーションに分かれるような気がします。
私が「これがジョジョだ!」て思うのは、③(私の出会った時期も関係あるけど、4部の絵が一番独特だと思うので)
②、③で単純化してた絵が、④でまた緻密な感じになってるのが凄いと思ってしまいます…。
④は勢いは無くなったけど、今までには無かった「静の迫力、重圧」があるなぁっと。月刊の成せる技。
やっぱり、SBRの「男の世界」をやったところの空気の迫力は、④の絵じゃないと絶対出ないと思うし、
あの辺からSBRの絵がグァッと変わったように感じます。
絵描きの絵が変わるのは当然だと思いますが、内容と絵の方向性をコントロールしてるのが凄いなぁ
(プロなら出来なきゃ駄目か。でも尊敬しちゃう。)
それぞれの部は、それぞれの部の絵がベストマッチング。
今日は時間がちょっとあるので絵を描こうかと思ったんですが、
すっごく個人的に楽しみな明日発売のアレのせいでもうドキがムネムネで手につかない。
昨日までは全然気にしてなかったのに…クソ!ネタバレ読むんじゃなかった!!妄想ばかりが膨らむだろ!!
意味不明でごめんなさい。とりあえず混乱中。
ナランチャの誕生日をチェックしてなかった大馬鹿者がっ!!ココにいるよ!!
うおーーーー5部のあの子を忘れるだなんておまっ!
大好きなのにおバカのあの子が大好きなのにッ!
ていうか、それ以前にシーザーの誕生日もスルーしてましたね。
シーザーも大好きだよ!決まってるじゃないか!!シーザーの死ぬシーンは毎回男泣きに決まってる!!

2部は自分のような腐った女子がそうそう簡単に踏み入れてはならない神聖な領域だと思ってるんだ…
だから絵もあまり描けない。
…いや、も、ごめんなさい…。
最近、7部ディエゴの美しさに本当に参っている。どうしよう。単純に顔が好み(笑
鉄橋のディエゴは美しすぎますッ!凝視してしまう。
ディオは部によって全然顔が違うよな!と思って比較してみたんですが
左から1部、3部、SBR(7部)ディオ様。意外と基本はちゃんと一緒(笑)心のフィルターが。。。
ただ、7部ディエゴには不思議と気品があるよ…ね?ゲロ以下のにおいがしないディオ様は寂しいですけど。
荒木先生の絵は常に変動してるけど、①1~2部、②3部、③4~6部④SBR(7部)でバリエーションに分かれるような気がします。
私が「これがジョジョだ!」て思うのは、③(私の出会った時期も関係あるけど、4部の絵が一番独特だと思うので)
②、③で単純化してた絵が、④でまた緻密な感じになってるのが凄いと思ってしまいます…。
④は勢いは無くなったけど、今までには無かった「静の迫力、重圧」があるなぁっと。月刊の成せる技。
やっぱり、SBRの「男の世界」をやったところの空気の迫力は、④の絵じゃないと絶対出ないと思うし、
あの辺からSBRの絵がグァッと変わったように感じます。
絵描きの絵が変わるのは当然だと思いますが、内容と絵の方向性をコントロールしてるのが凄いなぁ
(プロなら出来なきゃ駄目か。でも尊敬しちゃう。)
それぞれの部は、それぞれの部の絵がベストマッチング。
今日は時間がちょっとあるので絵を描こうかと思ったんですが、
すっごく個人的に楽しみな明日発売のアレのせいでもうドキがムネムネで手につかない。
昨日までは全然気にしてなかったのに…クソ!ネタバレ読むんじゃなかった!!妄想ばかりが膨らむだろ!!
意味不明でごめんなさい。とりあえず混乱中。
PR
この記事にコメントする