オタク道一直線
セクシーボイスアンドロボの第一話予告が可笑し過ぎる。
「宇宙とか言われると、ときめくじゃないか…!!!」
(∑@∀@;)はぁ!?
凄い迷台詞満載のネタドラマになりそうだ。
フォトショ日本語フォントが出ないorz
うおおおおお台詞書けねぇ。自分の汚い字使用不可だろ。
こないだ使ったときは日本語また出るようになった気がしたんだが…あれ?夢?
モシカシテ現実ガ把握デキテマセンカ
どうやったら治るんだ。
クズ模写漫画とはいえ、台詞つかないと悔しい。
むしろクズだからこそこんなもんに費やした時間がマジでアホらしい。
使った時間が全て無駄無駄無駄ァッ!!!
とりあえずついでに描いてた落書きジャイロでものっけとく!
「宇宙とか言われると、ときめくじゃないか…!!!」
(∑@∀@;)はぁ!?
凄い迷台詞満載のネタドラマになりそうだ。
フォトショ日本語フォントが出ないorz
うおおおおお台詞書けねぇ。自分の汚い字使用不可だろ。
こないだ使ったときは日本語また出るようになった気がしたんだが…あれ?夢?
モシカシテ現実ガ把握デキテマセンカ

クズ模写漫画とはいえ、台詞つかないと悔しい。
むしろクズだからこそこんなもんに費やした時間がマジでアホらしい。
使った時間が全て無駄無駄無駄ァッ!!!
とりあえずついでに描いてた落書きジャイロでものっけとく!
なんか途中で飽きてしまった。ごめんちゃい
やっぱりカラーリングとかある程度決めてからじゃなきゃだめだなぁ。
砂糖山さんあれだけのキャラにするの勿体無い。
SBRの女の子大好きです

ちょ!!!しょこたんジョジョってる(大笑
ジョジョ立ちいつかやると思った…!!!

ジョジョ全巻買ったって記事の日、「やっぱり承太郎がすきなのかな」て思ってたら承太郎祭りっぽい。
今日は寝坊してヤバかったです。結局昨日もそんなに寝れませんでした。
遊んでたせいなので仕方ねぇっす。
しかし、やっぱり寝不足は響くね。凡ミス連発。
そして寝不足の方が気が大きくなるよ。
時効警察で、口の中で舌を使ってガムで結び目作ってた。
多分さくらんぼで結び目作るほうが難しいよね

殺人トリックはわかりやすかったのに、まさかのHOMOオチ。
そんな暑苦しいカップル目の前にしたら困るぜっていうカップルだった。
オダジョー霧山さんかわいいなぁ。
ちょっとバトン回答途中で寝たので、リフレッシュ!でもまだ眠い
でも今日特別な事って特になかったなー…。
あ!そうそう攻殻のウェブリングが閉鎖になってしま…おおおん。
攻殻ってほかにウェブリングないんだぜ。落ち込むんだぜ(タチコマのはちょっと趣旨違うし)
辛いけど外さなきゃ…もうちょっと待っててあげてくれ。
昨日、攻殻ムック本(宝島の奴)を新たに発見して買おうかすごく悩んだ。
立ち読みしたけどすごい情報量、マニアックな解説(とにかく文字多い)で値段も1000円で良い感じ。
どーしよ!買おうかなー。
しかしこんなにムック本ばっかり集めてどうすんだ愛ゆえに・・・
さて、シュリさんから回ってきたバトーンを回答いたします!アリガ㌧です
そうそう、シュリさん乙一読まれてたんでしたっけ。
乙一はそこまでおどろおどろしくないと思いますよ、私が読めるくらいなので多分。
精神的には不健全な病んでる登場人物一杯いますけども。
GOTHは主人公のオチに一番驚かされますね。
精霊の守り人特番3時間耐久は結構きつかった…ね、眠いんだよ今日。
大学教授で原作者の方のアニオタっぷりにビックリしたぜ。
でも、あんなに頑張ってアニメが作られてるかと思うと、
正座して見なきゃ!何度も見てあげなきゃ!て気分になります。
数秒の空の雲やご飯の絵にどんだけ凝ってんだよ…!!
バルサのキャラデはただの監督の女の子の趣味だと思います。
少佐といいバルサといい、監督は巨乳&ぷっくり唇がすきなんだよ。
だって、仕事デスク横の女の子ポスターもそんな感じだった。
ていうかキャラデの人、普段エロイ漫画描いてる人らしいね。通りでバルサはエロ可愛いのか。
インタビューされてたアニメーターさんが美人&子持ちなのにも驚いた(笑
ラルクのOP曲いらな。。。ゴメン!ラルクファンゴメン!!
全体的にアジアンテイストなのに、ポップな曲が超浮いてるんだもん。曲の質が良い悪いの問題じゃない。
音楽・川井に全部頼んでも良かったような。正直歌詞別に無くても雰囲気があれば。
十二国OP&ED神
第一話の絵コンテが神山監督なのもあるだろうけど、カメラアングルが攻殻を髣髴とさせる。
バルサは少佐よりもずっとぶっきらぼうな武人でした。
少佐役の田中敦子さんだと色気が出すぎたかもなので、この声で丁度いいかも、と思いました。
第一話は導入。泥臭い、人間臭い話になるらしいこれからが楽しみ。
しかし、映像は超綺麗だった。ちょっと頑張りすぎじゃないってぐらい頑張ってる(笑)
全26話息切れしないのかな。
大学教授で原作者の方のアニオタっぷりにビックリしたぜ。
でも、あんなに頑張ってアニメが作られてるかと思うと、
正座して見なきゃ!何度も見てあげなきゃ!て気分になります。
数秒の空の雲やご飯の絵にどんだけ凝ってんだよ…!!
バルサのキャラデはただの監督の女の子の趣味だと思います。
少佐といいバルサといい、監督は巨乳&ぷっくり唇がすきなんだよ。
だって、仕事デスク横の女の子ポスターもそんな感じだった。
ていうかキャラデの人、普段エロイ漫画描いてる人らしいね。通りでバルサはエロ可愛いのか。
インタビューされてたアニメーターさんが美人&子持ちなのにも驚いた(笑
ラルクのOP曲いらな。。。ゴメン!ラルクファンゴメン!!
全体的にアジアンテイストなのに、ポップな曲が超浮いてるんだもん。曲の質が良い悪いの問題じゃない。
音楽・川井に全部頼んでも良かったような。正直歌詞別に無くても雰囲気があれば。
十二国OP&ED神

第一話の絵コンテが神山監督なのもあるだろうけど、カメラアングルが攻殻を髣髴とさせる。
バルサは少佐よりもずっとぶっきらぼうな武人でした。
少佐役の田中敦子さんだと色気が出すぎたかもなので、この声で丁度いいかも、と思いました。
第一話は導入。泥臭い、人間臭い話になるらしいこれからが楽しみ。
しかし、映像は超綺麗だった。ちょっと頑張りすぎじゃないってぐらい頑張ってる(笑)
全26話息切れしないのかな。