近所のコンビニでラスト一冊のジャンプを無事買いました。
以下単行本派にはネタバレもあるので反転。
今週のハンタもそれぞれの心情が痛々しかった…。
今回のゴンは本当に自分の中で新しい。
ネフェも顔変わったなぁ。
キルアだけイメージ変わらない。
それぞれの言い分はわかる。でもどれもがある一面においては自分勝手な事情だ。
この状況では、王がどう出るかで全部決まる…。
クラピカが念修行してた時の、
「人としての限界を超えた能力は不可能」
ていう定義が、正直いまだによくわからない。
(私から見たら超能力は全て人間の限界超えてるw)
ネフェがカイトを『生き返らせる』事はその限界には触れないのか?
ゴンの言う『元に戻す』が『生き返らせる』という事なら無理があるように思えてならないんだが。
生命に尊厳があるならば、それは簡単にやって欲しくない。
(…と思うのだけど、医療や科学の目指す先はまさにそこであり、ジレンマを孕んでいる。
ここから先はハンターからは逸脱するので自主規制)
漫画としての緊迫感がなくなるというのもありますがw
女の子+ブカシャツは永遠のロマンだと思う。
この絵も萌え塗り失敗したorz
蟻討伐後にフィンクスがシズクに
「みっともないから着ろ」とか言って渡したのかな。
…フィンクスいいよフィンクス。
凄く今更なのですが、
アバッキオさんの誕生日(3/27)を華麗にスルーしてました。
ごめんなさい誕生日覚えられない人です…。
今度何か描きます。
ジョジョのカードも遂に4部が大体出終わったそうですね。
ttp://www.carddas.com/jojo/
このシリーズのカラーリング好き。
そして…次は5部ですよ…ね…!!がまんがま・・・
いいやッ!もう限界だ!買うね!!!
ブチャラティのカードだけは本気で欲しいッ!
一回買ったら、絶対他部のカードも欲しくなるってわかってるのに
これだからオタクって奴は\(^O^)/自制心が足りん。
販売店リストに近所のアニメイト載ってるけど、
売ってるの見たことないなぁ。
イギーとポルポル
このコンビいいと思う。もっとこのコンビ見たかった。
ていうかイギーもっと活躍して欲しかった…ぜ…。
近所で桜が咲きました記念。
荒木先生の桜とジョルノの絵が大好きです。
久し振りにジョルノ描いたけど
「胡散臭い爽やかさ」が増した気がする。
ときどき、私が描くと
「こいつ絶対20歳過ぎてるだろ」て顔になっちゃうんですが、
これはまだ15歳らしいと思う。
「となりの801ちゃん」で紹介されてた。
確かにこの靴のCMキャラ、ちょっと良いじゃないか…!!
ttp://www.junior-shoes.com/
設定凝りすぎ。本編アニメやってほしい。
おまけ。大亜門先生、公式HPできたんですね。びっくり。
ttp://hwm6.gyao.ne.jp/daiamon/
映画のHP風に凝りすぎw4月1日何かが起こる!?
荒木先生のエコバッグのデザインに超笑った。
ある意味凄いセンス…w
先日親近感の湧いたフィンクス(つづりは適当)
実はほとんど描いた事なかった。
私の中のイメージ:ジャージ>被り物
でもフィンクスのネーミングってスフィンクスが元だろうから、
やっぱり被り物が大切なんだと思う。
やっぱり仲良しでいてほしいなぁ。
ハンターのGI編読み返したんですが、
結構忘れてる設定があってヤバイ;
入っては出て行く頭の構造です…。
でもそのおかげで何度読んでもハンターは面白いよ!(フォロー)
新しい漫画も読みたいけど、家にある漫画全部読み返しもしたいなぁ。
グルグルが今一番読み返したい!アニメ版も見たい!
はぁ…絵が上手くなりたい。描けば描くほどそう思う。